■我が家の日常

■我が家の日常

あけましておめでとうございます

2023/1/2  

あけましておめでとうございます 2023年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年から引き続き不安な事や先の見えない事が 続いている世の中ではありますが、 自分の ...

■我が家の日常 ■整理・収納・掃除

思い出の品が捨てられない?

2023/2/14  

思い出の品が捨てられない? 皆さんは「思い出の品」というと どのような物を思い浮かべますか? なんのために、どんな風に、 保管していますか? 相手のある仕事がすべて終わった年末ギリギリに PCの中身の ...

■我が家の日常 ■整理・収納・掃除

年末の大掃除は…

2023/2/14  

年末の大掃除は… クリスマスも無事終わり、意識は一気に 「年末タスク」に移るタイミングですね。 我が家の年末タスクは数年がかりで、 どんどんシンプル化。 年賀状:ほぼ親戚のみ・40枚程度 大掃除(箇所 ...

■モノ・本・映画など ■我が家の日常

メリークリスマス & おすすめ映画

2023/2/14  

メリークリスマス & おすすめ映画 昨日はクリスマス・イブ、 いかがお過ごしでしたか? 私は朝に年内最後の 7つの習慣JⓇ小学生クラス。 今年の講座納めでした。 「私が子ども時代を過ごした ドイツのク ...

■我が家の日常 ■整理・収納・掃除

古い古いマンションです

2023/2/14  

古い古いマンションです 我が家は賃貸族。 今の自宅は気づけば5年。 古いマンションなので、 家中のあちこちにガタが来ています。 最近では、キッチンの引き出しが 次々とこんなことに。 奥の板が外れてしま ...

■我が家の日常 ■整理・収納・掃除

洗濯機が壊れた時、プロに教えてもらったお手入れ法 その後

2023/2/14  

洗濯機が壊れた時、プロに教えてもらったお手入れ法 その後 だいぶ前に書いた洗濯機の故障の件ですが、 先日もう一か所、 「ラスボス的ホコリの巣窟」 を、見つけてしまいました。 それが、ここ。 ここから時 ...

■家族 ■思う事・雑記 ■我が家の日常

娘が初任給でご馳走してくれました

2022/6/3  

娘が初任給でご馳走してくれました 我が家の娘はこの4月から社会人。 自宅から通勤ですし、 卒業前の自由な時代に比べるとむしろ 家で夕食食べる回数も増えた感じがあります。 なんなら「お弁当」を作ってほし ...

■家族 ■我が家の日常

夫婦円満のコツ:我が家の場合

2022/4/30  

夫婦円満のコツ:我が家の場合 夫婦関係には色々なカタチがあると思いますが、 我が家の場合「よく一緒に遊ぶ」タイプ。 小さかった子ども達と10年以上通った公園も、 今では2人だけで行きますし、 主人の友 ...

■我が家の日常

変わらないアナタが、好き

2022/3/4  

変わらないアナタが、好き 日本の多くの家庭の定番食材、納豆。 我が家ではここ1か月ほど、 急激に父・息子の消費が激しくなり、 少し前からなんとなく、 ジャケ買い(?)で切り替えていた オレンジ版おかめ ...

■思う事・雑記 ■我が家の日常

15年間のバレンタインを通して 家族の変化を振り返る

2022/2/15  

15年間のバレンタインを通して 家族の変化を振り返る 昨日はバレンタインデーでしたね。 大学生の娘は彼氏君へのチョコを作りつつ、 例年通り家族の分も用意してくれました。 息子は「チョコいただきましたー ...

■家族 ■我が家の日常

成人式に必要な準備とかかる費用

2023/2/14  

成人式に必要な準備とかかる費用 今年もコロナ禍での「成人式」となりましたね。 無事に大切な日を迎える事はできましたか? 成人式の準備、 対象となるお子様、特に娘さんのいる親御さんは 1年前から気になっ ...

■お知らせ ■我が家の日常

新年あけましておめでとうございます

2022/1/3  

新年あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 昨年に比べると感染者数も落ち着いたお正月。 大切な人に会えた新年になりましたか? 我が家は両実家とも電車で1時間半以内ですが、 ...

■モノ・本・映画など ■我が家の日常

たった3分でヘルシーランチ!

2023/2/14  

たった3分でヘルシーランチ! 自宅で仕事に没頭していると、 「ええええ~っ、もうこんな時間?!」ってこと、 ありますよね。 お腹は既に腹ペコ、 作るよりも今すぐ何か食べたい! そんな時にぴったりの、 ...

■我が家の日常 ■整理・収納・掃除

洗濯機が壊れた時、プロに教えてもらったお手入れ法

2023/2/14  

洗濯機が壊れた時、プロに教えてもらったお手入れ法 少し前、我が家の洗濯機が、排水しなくなりました。 ※そのちょっと前にはベランダから取り込んだ洗濯物に スズメバチがはりついていて家の中に侵入、 世にも ...

■我が家の日常

モデルナワクチンどうだった? 打つ前の準備と打った後の経過

2021/9/21  

モデルナワクチンどうだった? 打つ前の準備と打った後の経過 先日、高校生の息子と一緒にモデルナワクチン2回目を 無事に終了しました。 これで家族4人が全員2回接種完了。感染しなくなる訳では ないけれど ...

■7つの習慣 ■我が家の日常

「自分との約束」を大事にする

2021/9/3  

「自分との約束」を大事にする 8月からスタートした7つの習慣J®の中学生クラス、 先週は「3つのハードル」というテーマでした。 「やった方がいいと思ってるけど、 ついついやらずにいること」を 3つ選ん ...

■モノ・本・映画など ■我が家の日常

昔 「若草物語」を夢中で読んだ方へ

2021/8/13  

昔 「若草物語」を夢中で読んだ方へ 世界的大ベストセラー「若草物語」をご存知ですか? アメリカのルイーザ・メイ・オルコットという女性が、 自身の家族をモチーフに書いた自伝的小説。 南北時代のアメリカで ...

■思う事・雑記 ■我が家の日常

夏休みのママ活は、子どもの年齢次第

2021/7/23  

夏休みのママ活は、子どもの年齢次第 数日前に息子が夏休みに突入したのをきっかけに、 我が家は、というより「私が」 お休みモードに入りました。 曜日関係なくテレワーク&出勤のダンナ、 休みかどうかもわか ...

■思う事・雑記 ■我が家の日常

メシ、風呂、寝る!

2021/7/20  

メシ、風呂、寝る! …のありがたさを実感しました。 先週末は、2日間×終日の 「整理収納アドバイザー準1級認定講座」。 普段は月2回ペースでオンライン開催を 担当しておりますが、今回は協会本部の 会議 ...

■モノ・本・映画など ■我が家の日常

「ファーザー」を観てきました

2021/6/24  

「ファーザー」を観てきました 「父の日」は、夫婦で映画鑑賞でした。 アンソニー・ホプキンスが史上最年長の83才で アカデミー賞を受賞した「ファーザー」を予約。 ※満席ですよ!上映館、少なすぎないか?! ...

■家族 ■我が家の日常

アアルト展 & 家族デート

2021/6/7  

アアルト展 & 家族デート 先週末は世田谷美術館のアアルト展に、夫婦で行ってきました。 「その前に近所のカフェでランチしよう」と主人と相談。 「あ、一応2人にも声かけてみるわ」と伝えて (主人には子ど ...

■思う事・雑記 ■我が家の日常

時間管理:大切な事を優先させる

2021/4/19  

時間管理:大切な事を優先させる 今日は娘の就活サポートの日。 ある目的で、有楽町と表参道を一緒にまわってきました。 子どもが大きくなると 手がかからずにラクになる反面、 その子にしかできない「人生の戦 ...

■我が家の日常 ■起業・フリーランス

リビング・テレワークで家族の不満が続出?

2021/4/11  

リビング・テレワークで不満続出? とは、通常は家庭内の「パパ」だったりしますが、 我が家では目下、ワタクシです。 ここ一年間の我が家のテレワーク・ドタバタは、 散々書いて(そして驚かれ&笑われて)きま ...

■我が家の日常 親子・子育て

大きな子どものひな祭り

2021/3/4  

大きな子どものひな祭り 今日はひな祭り。 私の周りには「この日に出すのがいいよ」 と教えてくれる仲間もいるのに、 今年も本日、出しました(笑)。 小さな置き物を玄関の棚にちょこんと飾るだけ。 (ならも ...

■思う事・雑記 ■我が家の日常

商売繁盛には理由がある

2021/2/21  

商売繁盛には理由がある 夫婦ともに仕事の佳境が続いております。 なので、定番の半日コース(電車で映画)ではなく 数時間コース(徒歩で外ランチ)の夫婦デートをしました。 久しぶりにいってみた近所のカフェ ...

© 2023 Powered by AFFINGER5