-
-
リビング・テレワークで家族の不満が続出?
2021/4/11
リビング・テレワークで不満続出? とは、通常は家庭内の「パパ」だったりしますが、 我が家では目下、ワタクシです。 ここ一年間の我が家のテレワーク・ドタバタは、 散々書いて(そして驚かれ&笑われて)きま ...
-
-
大きな子どものひな祭り
2021/3/4
大きな子どものひな祭り 今日はひな祭り。 私の周りには「この日に出すのがいいよ」 と教えてくれる仲間もいるのに、 今年も本日、出しました(笑)。 小さな置き物を玄関の棚にちょこんと飾るだけ。 (ならも ...
-
-
商売繁盛には理由がある
2021/2/21
商売繁盛には理由がある 夫婦ともに仕事の佳境が続いております。 なので、定番の半日コース(電車で映画)ではなく 数時間コース(徒歩で外ランチ)の夫婦デートをしました。 久しぶりにいってみた近所のカフェ ...
-
-
娘のホンネ?
2021/2/11
娘のホンネ? キッチンであれこれと夕食の準備中、 気づいたら少量の水で茹でてたブロッコリーの水がなくなって半焦げ。 ポタージュスープの火加減に気をとられて すぐ隣でブロッコリーを茹でていたことも忘れて ...
-
-
家族円満なテレワークに一番大切な事
2021/2/6
家族円満なテレワークに一番大切な事 は、家事分担の度合いではなく、お互いに対する「気遣い」。 (あ、Wi-Fi環境とかテレワーク部屋の場所とか、 ハード面の環境整備は家事分担以前の項目です、念のため。 ...
-
-
子どもも精一杯、生きている!
2021/2/24
子どもも精一杯、生きている! そんなことを思い出させてくれるこのドラマ。 「直ちゃんは小学三年生」 テレビ東京 毎週金曜 0:52放送 今クールで一番好きかも!な一本です。 たった6話、来週でもう終わ ...
-
-
我が家は皆「おおらか」さん
2021/2/1
我が家は皆「おおらか」さん 片づけのプロのおうちというと、 「いつもすっきり片づいていてキレイなんでしょうね」 と言われることが多いですが、 我が家の場合は謙遜ではなく「そんなことありません」。 子ど ...
-
-
明けましておめでとうございます
2021/1/4
明けましておめでとうございます 2021年、明けましておめでとうございます! 今年は正月休みが短いですね。皆様いかがお過ごしですか? 我が家の年末年始のルーティンは NHK紅白の鑑賞(大晦日といえばや ...
-
-
2020年 ありがとうございました
2020/12/31
2020年 ありがとうございました 2020年もあと6時間。いかがおすごしでしょうか。 我が家は例年「年末ぐらい皆で掃除したい私」と 「大掃除要らなくない?な家族」との 見えるバトルと見えないバトルを ...
-
-
年末の小掃除:黒い汚れがこれでスッキリ!
2021/1/20
年末の小掃除:黒い汚れがこれでスッキリ! 高校生と大学生の子どもしかいない我が家で、 いまだ毎日活躍中の「おまる」の汚れがハンパない! (見苦しくてホントにごめんなさい) それを満を持した「ほっとけ掃 ...
-
-
クリスマスソング・プレイリスト
2021/1/20
クリスマスソング・プレイリスト カタフェス用にSpotifyで作ったクリスマスソングのプレイリスト。 クリスマスが終わった今でも、大掃除ソングとして活躍中。 アップテンポの楽しげなメロディも多いので、 ...
-
-
メリークリスマスな日々
2020/12/25
メリークリスマスな日々 今晩がクリスマス・ディナーの方も多いでしょうか。 例年、我が家のクリスマスディナーはイブの夜。 昔はサ〇タプロジェクトもあって忙しい一日でしたが、 今では大学生娘は毎年デート。 ...
-
-
年末年始 やめること・続けること
2020/12/1
年末年始 やめること・続けること 師走に入りました。 プライベートでもお仕事でも、 やることが多すぎて気がせいてしまうこの季節。 SNS真っ盛りの時代、人の投稿を見て 「やってない…」、「やった方がい ...
-
-
鬼滅スタンプ買いました
2021/1/20
鬼滅スタンプ買いました 全国的に大人気の「鬼滅の刃」。 我が家も家族全員が、漫画・アマプラのアニメ・ 映画のいずれかを鑑賞済み。 (なぜか全制覇したのは私。しかも複数回。) 感動鮮やかなタイミングで先 ...
-
-
サンタいるのかいないのか
2020/12/1
サンタいるのかいないのか クリスマスまで1か月切りましたね。 この時期にありがちな「サンタいるのかいないのか」問題。 小学校中学年以上の子ども達を持つ親御さんが直面しがちですね。 我が家では息子が小5 ...