「中高生の子どもに片づけて欲しい!」
~思春期に寄り添う整理収納~
中学校・高校のPTA講演会で大好評の内容が、
お一人でまたは親子で受講できるオンライン講座になりました。
小さな子どもと大きな子どもでは、片づけてもらうための
関わり方が異なります。
思春期・反抗期と重なりがちな中高生との片づけのコツを
豊富でリアルな事例と共にお伝えいたします。
講座カリキュラム
・思春期の子どもが片づけてくれない理由
・それでも中高生が片づけた方がいい理由
・思春期の子どもとの片づけ 2つのチェックポイント
・具体的な収納事例・収納法
・親が子どもにしてあげられるサポート
「親・子の片づけインストラクター認定講座」
子どもに片づけてもらうには、子どもの気持ちと言い分を理解し、
年代にあわせた伝え方・関わり方をする必要があります。
橋口が理事を努める一般社団法人親・子の片づけ(ファミ片)教育研究所の認定講座は、
片づけと子育ての両方の悩みを同時に解決してくれると好評です。
「子どもだけでなく主人にも効いた!」のご報告も続出。
家族関係をよりよく変える片づけを学びませんか?
講座カリキュラム(一部抜粋)
・片づけで育まれる「生きる力」
・片づけにおける親の本当の役割
・子どもにとって片づけやすい家にする
・子どもの年代別関わり方のポイント