ブログ(新着順)
- 整理収納の理論やコツ
- 家庭内の片づけバトルを解決するヒント
- 整理収納を仕事にする方法
- Sunny Days橋口の想いや暮らしの一コマ
などを不定期更新。
旧サイト(2020年10月にこちらに引っ越しました)で好評だった記事も編集し直して移行中。少しずつ記事を増やしていきますのでお楽しみください。
-
娘が家を出ました
娘が家を出ました 先週末、我が家の娘がとうとう家を出ました。 今日でいなくなって3日目。 もともと仕事と遊びで一番家にいない彼女、 夕食の有無以外はリビングにいる時間も たいして長くなかったんですが、 ...
-
レ・ミゼに職場見学に夫婦ディナーにレ・ミゼ!
レ・ミゼに職場見学に夫婦ディナーにレ・ミゼ! 今年のお正月は、豪華企画が一つ。 主人が帝劇の「レ・ミゼラブル」2枚を 引き当ててくれたので、 帝劇リニューアル前の今回、 夫婦で行くことができました。 ...
-
2025年明けましておめでとうございます
2025年明けましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。 皆様いかがおすごしでしょうか。 我が家は年越しの瞬間を家族3人で迎え (紅白が終わったらゆく年くる年をひやかし、 最後は ...
-
2024年が終わります
2024年が終わります 今年もあっというまの大晦日となりました。 世界中の人達が様々な思いで 2024年を振り返る時期ですね。 私にとってのこの1年は、 「結構しんどい年」でした。 スケジュール的に、 ...
-
受講生のご感想:思春期の片づけ講座
受講生のご感想:思春期の片づけ講座 一か月以上前ですが、川崎市麻生区で 「思春期の子どもを持つ親」向けの片づけ講座をお伝えしました。 「思春期の子」といえば、お悩みは片付けだけではないですよね。 コミ ...
-
家族・実家ぐるみのご縁です
家族・実家ぐるみのご縁です 先週末は、アドバイザー仲間であり推し活仲間でもある 「みおたん」こと奥田美生さんのご実家に、 主人と母と3人でお邪魔してきました。 みおたんとは仕事上のご縁で出会ったのに、 ...
-
2024年 整理収納アドバイザーフェスティバル
2024年 整理収納アドバイザーフェスティバル 時系列がもはやバラバラですが、 これはやっぱり記録しておかないといけない 2024整理収納アドバイザーフェスティバル。 コロナ前は2日、時には3日間の会 ...
-
長いつき合いの仕事仲間です
長いつき合いの仕事仲間です 11月下旬に、古い古い仕事仲間3人で久しぶりの同窓会でした。 私は2007年にアドバイザーとして起業しましたが、 ほぼ同時期に出逢った3人。 一緒に仕事をしていた時期もあり ...
-
夫婦デート:映画と美術館のはしごをしました
夫婦デート:映画と美術館のはしごをしました 毎月1回程度の、恒例夫婦デート。 11月はお互いに忙しくて行けませんでしたが、 今は良さそうな映画がたくさんです♪ 今回は映画と美術館と、二つのイベントを ...
-
ファミ片10周年@名古屋:泣かされました
ファミ片10周年@名古屋:泣かされました 先週末は、私が理事をつとめる一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 (ファミ片)10周年のカンファレンスでした。 法人としてはさほど長いわけではないかもしれな ...