■モノ・本・映画など

香りの力

香りの力 って、すごい!。 少し前からそんな体験をしております。 起業初期の頃、「サロネーゼ仲間」として出会った 香りのスペシャリストのおばた美穂さん。 ※私はサロネーゼを名乗るのが申し訳なくて 「自 ...

+4

「Mothers」を観てきました

「Mothers」を観てきました 今週は主人が出張のため、 「週末のおひとり様映画」 を楽しんできました。 アドバイザー仲間の方から教えていただいた 「Mothers(マザーズ)」を観に下北沢へ。 そ ...

+1

夫婦デート:映画と美術館のはしごをしました

夫婦デート:映画と美術館のはしごをしました 毎月1回程度の、恒例夫婦デート。 11月はお互いに忙しくて行けませんでしたが、 今は良さそうな映画がたくさんです♪ 今回は映画と美術館と、二つのイベントを ...

+5

これも「片づけ」

これも「片づけ」 お片づけサービスで定期的に、 通わせていただいているお客様がいます。 途中で年単位の休憩期間があったりして、 長年のおつきあいの方。 お互いに本や映画・ドラマなどが趣味なので、 好み ...

+3

外テニスの紫外線対策

外テニスの紫外線対策 数年前から、アラフィフの運動習慣として テニススクールに通っています。 40代後半に「運動せねば!」の危機感と共に ジョギング、プール、ジム、トレーニングマシンの 全てに挫折しま ...

+10

変えてよかった!歯ブラシ収納

変えてよかった!歯ブラシ収納 結婚30年、はじめて歯ブラシ収納を 「吊るすスタイル」に変えました。 *目薬はサイズ比較のため めっちゃいい! もっと早くこの方法にすればよかった! ここ20年以上、我が ...

+3

30年使ったハンガーラック

30年使ったハンガーラック 30年物の「ハンガーラック」が、とうとう壊れました。 何度もネジを締めなおしながら使っていましたが、 とうとうネジ接合部の木製部分がスカスカに。 2本の支柱がもはや直立しな ...

+3

おしゃれ老眼鏡を買いました

おしゃれ老眼鏡を買いました 先日、はじめての 「ちゃんとした」オシャレ老眼鏡を買いました。 子どもの頃から目が良かったので、 メガネをかける習慣がありませんでした。 昔から眼鏡をかけている主人に 眼鏡 ...

+3

姫不在のひな祭りでした

姫不在のひな祭りでした 子ども達がお寿司が好きではない我が家では 今年のひな祭りも、お雛様を出しただけ。 しかも、我が家の「姫」は、 韓国旅行中で不在でした。 我が家のお雛様は、 「子ども達の園時代の ...

+2

仕事がなくなったら「オフ」にする理由

仕事がなくなったら「オフ」にする理由 先日、仕事の日程が延期になりました。 なので、臨時休業日にして 「おひとり様の映画鑑賞デー」に。 起業当時は、 突然時間が空いたら極力 「仕事の時間」にしていまし ...

+12

4時間半の耐久オンライン飲み!?

4時間半の耐久オンライン飲み!? 先週の「花金」(死語ですか?)に、 7つの習慣JⓇフォローアップクラスの保護者メンバー で、久しぶりのオンライン飲みを楽しみました♪ ※このメンバーはもともと知り合い ...

+7

「フェルマーの料理」ナポリタンを作ってみた

「フェルマーの料理」ナポリタンを作ってみた 土曜朝の「7つの習慣Jフォローアップクラス」が 今日は夕方に移動になったので、 昨日録画してあった「フェルマーの料理」第一話 を見ながら家事をしてました。 ...

+4

リモコン入れの買い換え

リモコン入れの買い換え 我が家のリモコン入れは「リサイクル品」。 4,5年前にいただいた 「フラワーアレンジメントのかご」に、 リモコンをざっくりと入れていました。 *私、整理のプロですが、かなりもっ ...

+1

世界ではじめて人と話した犬:クリスティーナ・ハンガー

世界ではじめて人と話した犬ステラ:クリスティーナ・ハンガー 少し前に読んだ、とっても感動した本のご紹介です。 ※犬好きな主人が見つけてきました。グッジョブ! この本の主人公は「ステラ」というワンちゃん ...

+2

そうじ&かたづけ!汚部屋のごちゃごちゃリセット術: 5分でカイケツ道場

そうじ&かたづけ!汚部屋のごちゃごちゃリセット術: 5分でカイケツ道場 今年のお正月明けにお声がけいただいた本。 先日無事校了しました! 3冊目の本が、6月14日に発売されます。 そうじ&am ...

+7

占い、お好きですか?

占い、お好きですか? あなたは占い、お好きですか? 星座や暦、手相などを信じますか? 私は昔からかなり好きです。 10代の頃(はるか、ええ、はるか昔です)は、 もう廃刊になった占い雑誌「マイバースデイ ...

+3

メリークリスマス & おすすめ映画

メリークリスマス & おすすめ映画 昨日はクリスマス・イブ、 いかがお過ごしでしたか? 私は朝に年内最後の 7つの習慣JⓇ小学生クラス。 今年の講座納めでした。 「私が子ども時代を過ごした ドイツのク ...

+6

出会うタイミングには 意味がある

出会うタイミングには 意味がある 小説、ドラマ、映画が大好きです。 時間ができると、いや、時間がなくてもやりくりして観ています。 この週末は外出予定がなくなりぽっかり空いたので ネットフリックスで話題 ...

+3

神アプリCheckMath:小学生の計算チェック

神アプリCheckMath:小学生の計算チェック 今日は三鷹での子育てママ向け連続講座の最終回でした。 今日のテーマは「時間の整理」。 絶賛子育て中のママたちはやることがたくさん! 「何をするか/しな ...

+4

ポプラ社「いえのなかのぼやき妖怪ずかん」

ポプラ社「いえのなかのぼやき妖怪ずかん」 子どもの夏休みも終盤。 既に終わった地域もありますね。 今日は家の中の様々な散らかりを 家族にユーモアたっぷりに伝えられる 話題の絵本のご紹介です。 ポプラ社 ...

+1

テレワーク・セットの入れ替え

テレワーク・セットの入れ替え テレワークな皆さま、する場所は決まっていますか? どんなテレワークグッズを使っていますか? 私のテレワーク場所はその日によって異なります。 1.リビング 2.大学生娘の留 ...

+5

キッチンの生ゴミ、どう捨てる?

キッチンの生ゴミ、どう捨てる? キッチンの生ゴミ、どうしてますか? どこにどんな風に、捨てていますか? キッチンの生ゴミ箱の変遷 私は結婚して26年の間に、 シンクの中に三角コーナー 三角コーナーを処 ...

+3

たった3分でヘルシーランチ!

たった3分でヘルシーランチ! 自宅で仕事に没頭していると、 「ええええ~っ、もうこんな時間?!」ってこと、 ありますよね。 お腹は既に腹ペコ、 作るよりも今すぐ何か食べたい! そんな時にぴったりの、 ...

+3

つい、映画の紹介しちゃいます

つい、映画の紹介しちゃいます 今日の午前中は、7つの習慣J®の小学生クラスでした。 今回のテーマは第二の習慣「終わりを考えてから始める」。 そのために、「目標」と「目的」の違いと大切さを 小学生でも理 ...

+4

「おこだでませんように」の続編

「おこだでませんように」の続編 我が子が大学生と高校生になった今も手元に残している絵本の中に くすのきしげのりさんの絵本「おこだでませんように」があります。 何かと誤解されて怒られてばかりの、不器用な ...

+9
S