「仕事の考え方・はじめ方」連続講座

橋口流「仕事の考え方・はじめ方」オンライン連続講座

☆4/18(木)の第一回講座は、無料体験バージョン!
➡講座のお申込みはこちらから。

「整理収納を仕事にしたい・している」方が対象の、
4月~3月の月1回・全12回のオンライン連続講座です。
※受講生のご感想は記事の一番下をご覧ください。

➡よくあるご質問はこちら。

講座概要

「整理収納を仕事にしたい、もっと仕事を増やしたい」方を対象とした、
月1回・1年間のオンライン講座(自宅のカメラ付PCで受講)です。
一年間同じメンバーで「私らしい整理収納ビジネス」を考えながら
すぐ仕事につかえる毎回の課題を提出、着実に前進できます。
講師の個別フィードバックを1年間受け続けられる講座です。

  • 起業したいけど何からはじめればいいかわからない
  • 何をどうやって調べればいいかわからない
  • これでいいのかアドバイスが欲しい
  • 方向性が間違っている時は指摘してほしい
  • 一緒に学ぶ仲間が欲しい
  • プロフィールや発信のコツが知りたい
  • 自分のブランディングやサービスメニューのヒントが欲しい
  • お片づけサービスの流れが知りたい
  • 講師業について学びたい
  • 「こんな時、どうすればいい?」を相談できる場が欲しい

2024年度 講座日程

2024年4月~2025年3月までの毎月1回・木曜 9:30~12:30

基本は第3木曜(例外月あり):
4/18(第一回無料体験講座)
5/23, 6/20, 7/18, 8/22, 9/19, 10/17, 11/21, 12/19,
2025年 1/23, 2/20, 3/27

※欠席の回は後日録画視聴が可能
※Facebookのクローズドグループにて資料・質問のやりとりあり
※期間中2回の個別オンライン相談(各1時間)あり

※特別特典!
本講座生(卒業生を含む)の月1オンラインサロン(火の午前中の予定)の1年間無料参加
詳細はこちら。

定員

最大8名

※少人数の固定メンバーで、講師やお互いからのフィードバックを
大切に進めていきます。

受講料

各回 9,900円
※各回または複数回を事前振込(単発受講不可)。

講座カリキュラム

※受講生のリクエスト・起業の状況によっては
お互いに相談しつつ内容を調整予定です。

・フリーランスという働き方、必要な準備とスキル
・理想の働き方をイメージする
・「マイ・ストーリー」を整理し、自分らしさを考える
・他人から見た自分を知って活かす
・発信について:ツール、現状確認、心のハードルへの対処など
・読んでもらえる発信とは
・プロフィール作成のポイント
・講師の仕事:講座の企画、伝えるコツなど
・お片づけ作業:準備品、段取りや気をつけたいNG事項

※各回に仕事にすぐ使える課題あり。講師フィードバック付き
※FBクローズドページでの随時質問・相談OK
※期間中2回・各1時間のオンラインカウンセリング付き。

講座に関するよくあるご質問はこちら。

皆様とのご縁を楽しみにしております!

お申込みはこちら

受講生のご感想

あのタイミングでこの講座を見つけられたことは偶然ではなかった!きっとこれから益々そう思うのだろう!と思っています。
ここまでの1年で、ADとしての仕事のスタートラインがついに見えてきました!これも先生とみなさんのお陰です!聞く話全てが、未経験のわたしには本当に有難いお話でした。
2020は自分を制限しすぎず、チャレンジの1年にしたいと思います。今後も先生・先輩、ご指導よろしくお願いします!!

個人事業主登録もして仕事しようと思ってはいても、なんとなくおしりに火がつかなくてモタモタ・・・。そんなとき、橋口先生がこの講座を開催されることを知り、即申し込みました。
フリーでひとりで仕事、しかもある程度安定した収入を理想とするなら、自分が動かないことにはなにも始まらない。わかってはいるもののなんやかんや言い訳して動かない自分に喝をいれようと。
結果、いちばんムチ打たれたのはわたしだったかと思います。ひと月に一度自分と向き合い、仲間で想いや考えを共有できる時間を持ったことで、少しずつ仕事に対する意識が変わっていきました。
来年はステップアップの1年にしたいと思います。

どんなメンバーなのかなと楽しみにしていましたが、ほんとに北から南までの個性豊かなメンバーで、楽しく一緒に学ぶことができました。今後もつながっていけたらなぁと思っています。
いつか、どこかでオフ会できたらサイコーですね。それを目標にしっかりと収入のある仕事をして行こう!と思います。約1年間、ありがとうございました。

意識の高い皆さんに囲まれて、「あぁ私場違いだな」と何度思ったことか。
でも、先生の厳しい言葉で何とかここまで来ました。
思いがけぬ転勤・引っ越しに戸惑わず、落ち着いていられたのも、この講座のおかげです。皆さん、今講座などを実現していてとても励みになります!
私も、現地でできる様、頑張ります!SNSでつながっていられるのも今後、モチベーションを下げられずいられるので、ありがたいです。

レベル高い講座でした。ついていくのになかなか必死でした。自分では分からない外から見た自分について、皆さんからの意見を一度に沢山もらえるなんてすごい経験でした。
自己紹介は、まだまだ見直し継続中です。この講座を受けていなければ今もまだ会社員のまま、動けない自分に苛立っていたかもしれません。この1年すごく自分の環境が変わりましたが、皆さんとの交流やシェアのおかげだと想っています。背中を押してもらいました。
ダメもとで講座を全回録画受講したいと橋口先生にお願いをし、答えて下さった橋口先生には本当に感謝しています♡
この講座を受けることによって、色々迷い考えた期間、わたしの人生が変わった期間でもあります。そして、受講できたからこそここで出会えた皆さん、これはもう、運命!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!

橋口先生の講座は何度か受けさせていただいていて、「絶対自分のためになる!」ということは分かっていたので、赤ちゃんがいたのですが思い切って受講させていただきました。
受講前は、フリーランスとして働くことを選んだけれど、身近に同じような人がいないのでまずは何から取り組んだらいいのか、どんなことを考えていったらいいのか、家族との折り合い・モチベーションなど、どうしたらいいのか分からないことだらけでイマイチ活動できない状況でした。
先生の講座内容はやはり自分に刺さるものが多くて、受講前の疑問も解消されていきました(あとは自分が生かすだけ!)。
また、一緒に講座を受けたメンバーからもたくさん刺激をもらえて、各々の環境は違っても向かっている方向は一緒なんだなぁと感じ、自分の活力とさせていただきました。
今まではなんとなく引け目みたいなものがあり行動までたどり着かなかったのですが、皆さんに感化されて今年は子どもがいながら少しずつ前進できたことがよかったです。
Zoomでの講座は思ったより受講しやすかったです!課題があることで自分に講座内容を落とし込めるし、皆さんの考えも知ることができるのでさらに自分を振り返りつつフィードバックができて、一人でやきもきするよりも実りが多かったと思います。
ブログやインスタのアカウント交換をしたことで皆さんの活動をチェックできたり、FBグループがあることで講座外の悩みも共有できたりとアフターフォローもばっちり!今後も継続して皆さんとつながっていけたらなぁと思っています。
橋口先生、一年間ありがとうございました!楽しく受講させていただきました♪

お値段以上すぎる学びができました。
募集があった時はちょうど「ブログを更新するだけの日々」に感じ、「これではいけない」と思いつつもどうしたらいいのかわからず、先がまったく見えなくなってしまった状態で、この講座の募集を目にしたのは「神の救いだ!」と申し込みました。
一緒に挑戦する仲間がいて、特に活動を始めてまもないパワーのある人が多く、ダレ気味だった自分に活を入れることができ、先延ばしにしていたHP作りやインスタを始めることができ、また、そういった苦手意識の強いこと・でもやった方がいいことに対してどう取り組むかについても知ることができました。ひとりでは絶対できませんでした。
他の受講生と課題をシェアすることで参考になったりマネさせてほしい点も見つかったし、自分へフィードバッグをいただくことで、改善した方がいい点や強みなど、自分では気づきづらい点にも気づかせていただき、とてもありがたく思います。
また、橋口先生の本気トーク(愛のムチ?)を聞いて、いかに自分がこの仕事に対して甘っちょろかったかに気づかされました。「この仕事で自立する=生活費を稼ぐ」⇒できてないじゃん!夫頼りじゃん!と。来年は、少しでも自立した女に近づけるように人の倍動きます!

この約一年を通して自分の事や仕事の事を、しっかりと立ち止まって改めて考える機会を与えてもらった講座でした。普段の暮らしの中では流されてしまってなかなかこんな時間は取れないし、1人ではできなかったことだと思います。先生を始め、仲間がいるって本当に心強い!
様々なステージにいる方が集まっているからこそ、初心を思い出すことができたり、同じ不安を抱えていてそれが解消されたりと刺激と勇気を頂きました。
そして何より気づきの多い講座でうなずきっぱなし!みなさんからのフィードバックで自分の事や立ち位置を客観的に見る事ができたのは新鮮でしたし、ご一緒出来たみなさんの事を知る事もできてとても楽しかったです。
資格取得後はサポートや講座、セミナー、執筆と一通りはやってきたものの、相談できる相手もなく1人で活動していて、どれも我流で手探り状態のまま。 自分の仕事が正解かどうか、そもそもこれを仕事と言っていいのか、このままでいいのかと1人でグルグルと思いあぐねていた頃でした。
面識も繋がりもなかった橋口先生の講座の申し込みも悩んだのですが、今年のテーマは「飛」! 勇気を出して飛び込んだ初めての出来事がこの講座の申し込みでした。
今では怖々ドキドキながらも申し込んだ自分をほめてあげたい(笑) もちろんそこには先生とみなさんがいたからこその感謝があります!
片づけの仕方と一緒で、仕事の仕方もみんな違ってみんないい♪とこの講座で気づく事ができ、1年前よりは胸をはって私らしい仕事の仕方ができるようになっています。
講座が終わってしまうのは寂しい!!のですが、 この先も悩みやみなさんのご活躍の喜びも今まで同様共有してけたらなーと思います!
橋口先生、1年間様々な気づきをありがとうございます! そしてサザエっぷりをカミングアウトする勇気を下さってありがとうございました(笑)!

前年度この講座を受講していた友人から話を聞いていて、「大変だけどすごく勉強になる!」と背中を押されて申し込みました。
最初はやはり「1年も続くのかな?」「学んだことを生かせるのかな?」と不安ばかりでしたが、講座を受けていると不安をどうやって力に変えていくのかということも学べました。不安=マイナスではなく、色んな方向性から物事を考えるということで人生の勉強にもなりました。
受講し始めたころにちょうどコロナの影響が出始めて、、「この先どうやって仕事していこう」と思っていた時期だったのですが、「どんな状況でもできることがある」ということを教えていただき、コロナ禍でも前向きに仕事をすることができました。
そして橋口先生のお人柄!
厳しいけどすごく愛のある指導と、たまのツッコミがものすごく好きです(笑)
そしてこの講座で出会った全国の仲間たち。
住んでいる都道府県も全く違うし、経歴も様々なメンバーだったのですが、同じ講座を受講しているということで一緒に励ましあい刺激をしながら頑張ることができました。
1年間本当にありがとうございました。この講座で学んだことを生かしてこれからも頑張っていきます!

「残り1席」に背中を押されポチしました。
実は迷っていたんです。募集開始して時から。だってこういう連続講座に行ったこともなし、休まず受講できるかも心配だったから。
でも、受講してよかった。なんと言っても「橋口先生の言葉の数々」。
いい時も悪い時も愛をもって声をかけてもらい、少しづつ仕事として前進できました。
また、「こんなこと誰に聞いたらいいの?」「聞いてもいいの?」なんてことも、なんでも答えてくれる環境がとても心強かったです。
そして一緒に受講した仲間の存在も大きかったです。
開講とほぼ同時期にコロナが蔓延し動きがとりにくい中、全国からオンラインで集まり、それぞれの得意分野が違うことで学びや発見が多く、一人では到底ここまで頑張れなかったと思います。
先生はじめ、一緒に頑張ったみなさんありがとうございました。

正直、身になったのか、なっていないのか…笑。まだわかりませんが、橋口先生や皆さんからインプットはたくさんさせていただいたので、これからが本当の意味でのスタートだと思っています。
第1回目課題を振り返りました。(例えば)すでに今の暮らしで「仕事または仕事の準備」に費やせる時間は変わっていたりするので、その都度見直しをしながら、仕事に取り組んでいきたいと考えています。
暮らしと家に関して大事にしていることはその通りになり、一年後の自分の仕事のために、「今すぐに始めること」を、一つ決めましょうというところは、途中紆余曲折しながらも努力した分、成果も出つつあるので、決めたことを実行に移すことの大切さをこの講座を通して学びました。
私は、整理収納サポートのことが具体的に知りたかったので、その点ではとてもクリアになり、学ぶ前と学んだ後では、サポートの質がかなり変わりました。
橋口先生の言葉はもちろんのこと、仲間の考え方、受け止め方、発信が自分の枠の幅を広げてくれました。引き出しがたくさんできて、皆さんとの出会いに感謝です。あまり、対全員が得意じゃないので、個人的に色々教えてもらったりもして、いろいろ勉強になりました。1年間ありがとうございます。
私は中間ぐらいでコンサルを受けたので(来年は2回あるようですが)コンサルは2回が良いと思いました。

11ヶ月があっという間に過ぎていった気がしています。
1月に橋口先生の「自宅講座の開き方」講座を受講した後に、こちらの講座を知り、「この船に乗らずして…」という思いで申し込んでからもう1年が経ったのが信じられない早さです。
4年前に「整理収納アドバイザー」にはなったものの、どのように始めて良いのかわからない状態でしたが、この講座でいろいろな課題をこなしていき、講座当初からは一歩も二歩も前に進めたのは、橋口先生の愛のフィードバックで11ヶ月背中を押して(お尻を叩いて⁉)応援してくださったおかげです。あの時にこの講座に申し込んでいて、本当に良かったと思っています。最後まで見捨てずご指導くださり、ありがとうございました。
11ヶ月同じメンバーで受講できるのも「みんな、頑張っている!」と自分自身のモチベーションをあげるきっかけになりました。北海道から大阪まで、全国の整理収納アドバイザーさんと繋がれたのもZoomと橋口先生のおかげです。これからも皆さんのご活躍を力と目標に、私も頑張ります!

橋口先生の楽しく勢いのある講義で、1年があっという間でした。
「2020年からは、チームの時代」だと聞きました。個々が頑張って他の人と競うのではなく、チームでメンバー同士が高めあっていく…これからは、そういう時代になるということだと思います。
そういう意味では、時代の先端の講座です。多くの実績と経験をお持ちの橋口先生が惜しみなく情報や仕事に対する心構え等を伝えてくださり、受講メンバーでお互いのアウトプットをフィードバックし、みんなでステップアップしていく。たくさんの気づきを得ることができました。
ご一緒させていただいたメンバーが素敵な方ばかりで、本当に心地よく1年間受講し続けることができました。
この1年で得たことはたくさんありますが、それをお仕事に活かしていくのは私自身です。もっともっとステップアップしたいので、講座ファイルを見返して行動を積み上げていきたいと思います。
先生、みなさん、ありがとうございました。

1 年間ありがとうございました!
橋口先生から生の声でいろいろお話を伺えたことが一番嬉しかったですが、課題の濃さとフィードバックの濃さにびっくりでした。自分の課題や足りないコト、逆にもしかしたら得意かもしれないコト、強味になりうること、様々なことにも気づくことができました。皆さんへのフィードバックを一緒に見させていただいたからですね。とても貴重な経験をすることができました。
そして毎回ひいひい言いながら(笑)課題を考えたことで自分が本当にしたいこと、伝えたいことがやっとわかってきた気がします。講座を受ける前は漠然として、若干迷走していたのですが進む方向がはっきりし、今やっと動き出せています。これからしっかり成果を出せるよう動き続けていきたいと思います。
最後に素晴らしい仲間と会えたこともとてもよかったです。悩みを相談したり意見を聞いたり刺激をもらったり。こんな素敵な仲間に会える場を作ってくださったことにも感謝しております。
これからもこんな風に切磋琢磨して相談しあえるといいな、と思うので自分も進化し続けないと!頑張ります(笑)
これからもぜひよろしくお願い致します!

「感謝」です。私のような場違いな者にも ご指導いただいたこと。皆と出会う場を作っていただいたこと。ほぼ一年間 大変お世話になりました。昨年受けた方の記事を読み 橋口先生がどのような方かもわからず申し込みました。
始まってからは毎回ドキドキでした。それは自分に覚悟も準備もなかったからだと思います。そしてあっとという間の11カ月。色々と教えていただきました。
まだ ある意味スタートラインに立てていませんが これからはいただいたことをどんどん形にしていきます。数々の愛あるお言葉を思い出して進みます。ありがとうございました。

個人事業主の仕事の始め方、進め方をちゃんと学びたくて申し込みました。グループで継続的に課題を提出しながら進めていくというのも魅力的でした。
締め切りのある課題をやるだけではなく、橋口先生からの愛のあるフィードバックが何よりの収穫でした。全国各地の仲間の頑張りに刺激をもらったり、自分だけじゃないと安心したり、とても心強かったです。今年は今までの当たり前が通用しない中での日常だったので、混乱した中でもこの継続講座という場があったこと本当にありがたかったです。
橋口先生の惜しみない知識・経験のシェア、新しいことを実践していく姿を見せてくださって本当にありがとうございます。講座の内容や素晴らしい師とかけがえのない仲間と学んできたことは本当にお値段以上で大満足です。整理収納アドバイザーのお仕事を続けるために今後も課題を見返して、ブラッシュアップをしていきたいと思います。

※2021年度の講座受講生のご感想はこちらから。

※2022年度の講座受講生のご感想はこちらから。

認定講師試験に合格するための勉強法

発信が新規のお客様に届くには

※資格を取った後は

お客様と長い関係を築ける方法

決断しないと 更に無力になる

 

2020年10月21日

© 2024 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5