2024年最新情報:整理収納アドバイザーになるには
「整理収納アドバイザーってどんな資格?」「資格の取り方は?」
「受講料はいくらかかるの?」など、日頃お問い合わせの多い質問について
わかりやすくご説明いたします(2024年4月時点)。
※2024年9月1日~30日までの特別キャンペーン!
2級WEB&準1級WEB講座のセット受講が5,000円引き( 44,000円⇒39,000円)
そして、私からのご紹介ならさらに5,000円オフ♪
割引価格 40,700円(税込み)⇒ 35,700円
※個別にお問合せくださいませ。
「整理収納アドバイザー」とは
一般社団法人ハウスキーピング協会が認定する
「整理収納のプロ」としての民間資格です。
この資格を取得すると、
整理収納のプロとして講座や講演を開催したり、
個人宅やオフィスのコンサルティングや整理収納作業を
提供することができます。
整理収納の仕事は、国家資格である医者や弁護士とは異なり、
資格を持っていなくても始める事ができます。
ですが、
現在受講者数・資格の知名度共にNo.1の
「整理収納アドバイザー」を名乗れることは、
仕事をする上で大きなメリットにつながります。
整理収納アドバイザーの資格を取るには
2級および準1級講座の受講だけではプロ認定されません。
講座受講後、1級試験 を受験して合格すると、
プロとして「整理収納アドバイザー」を名乗れます。
講座・試験共に、現在は会場開催やオンライン開催など、
様々な方法があります。
【ご参考】 ハウスキーピング協会HP内リンク先
■ よくあるご質問
■ 受講方法はどれがおすすめ?
◎講師による会場開催のメリットは、
講師や受講生との交流を楽しみながら片づけたい気持ちも盛り上がる事!
講師や受講生のパワーに刺激されてやる気スイッチも入りやすいです。
※出かけづらい方は、オンラインでも同じ体験が楽しめます。
◎WEB講座のメリットは、逆に人に会わず自分のペースで受講できる事。
テキストはありません。
※2024年4月よりWEB講座の価格が値上がりしました。
➡私からのご紹介で約4,000円割引になります。個別にお問い合わせ下さい。
◎通信講座(ユーキャン)のメリットはなんといっても充実した教材セット!
(私も出演しております)2級&準1級がセットのカリキュラムです。
たくさんの課題を通して、片づけながら理論をしっかり落とし込めます。
その一方で、ユーキャンからの受験の方は、
「合格するまで誰との接点もなかった」と、
合格後の「ここから先はどうすれば?」にとまどったり、
講座を体験していないため、講師業のイメージがわきにくい
事もあるようです。
合格後、アドバイザーのSNSに入って情報収集をすることで
解消できる不安ではありますので、
個人の事情・ニーズに合わせてお選び下さい。
■ 2級認定講座(会場 / オンライン / WEB/ 通信講座)
自分の暮らし(自宅・職場)を変えるための講座。
片づけが苦手な方にもおすすめの講座です。
※最後に簡単なまとめテストあり(テキスト・ノートの参照可)。
講義を聞いて真面目に取り組めば合格できる内容。
1ヶ月以内に2級認定証が届きます。
■ 準1級認定講座(会場 / オンライン/ WEB/ 通信講座)
2級認定講座で学んだ基本をベースに、
プロとしてのクライアント対応はもちろん、
家族や職場の同僚など「人に整理収納を促す」コツを学べます。
1ヶ月以内に準1級認定証が届き、1級試験の受験資格が得られます。
※講座内のまとめテストはなくなりました。
※Sunny Days橋口は準1級講座も担当している1級認定講師です。
(全国に30名程度)
整理収納アドバイザー試験について:
■ 一次試験(会場 / CBT)
100問・60分・70点以上で合格、合格率は70~80%です(2022年時点の協会HP発表)。
試験問題は「準1級テキスト」から出題されます。
試験対策ができる協会HPのオンライン学習サイトもお薦めです。
会場受験の方がCBT受験よりも受験料は割安ですが、
会場開催は日程と場所(東京・大阪・沖縄)が限られているため、
お近くのCBT試験センターでの受験がおすすめです。
準1級講座受講後、すぐに申し込めますので、
「記憶」と「やる気」のあるうちがおすすめです。
※橋口の受講生の最短合格記録は、準1級受講の3日後です。
≪ご参考:CBT受験者の体験談≫
受付けで名前を伝えて受付完了したら、フライングスタート可能です。
時間は90分(ご報告当時。現在は60分)。
パソコンに後何分と表示があるので腕時計すらいりません。
画面で問題が出て、マークシート。メモ紙は2枚くれました。
困ったら手元ブザーを鳴らすと、スタッフが教えてくれます。
大体の方は早く終了されるとスタッフの方が話してました。
私も見直し入れても一時間で終わりました。
結果も試験終了ボタンをポチッと押すと、【合格】と出まして。
印刷ボタンを押して、受付で合格証明書をもらって帰宅しました。
結果もその場で分かるので凄く良いです。
すぐに二次試験の申し込みも出来ます。
■ 二次試験(オンラインのみ)
1次試験に合格→2次審査(面談➡ファシリテイト体験報告書提出)
「ファシリテイト体験報告書 作成の手引き」はこちらからダウンロード
◎筆記試験・2次審査ともに
「整理収納アドバイザーの理論を正しく理解しているか」
が評価のポイントとなります。
自己流の整理収納論を主張する場ではありませんのでご注意を。
整理収納のプロとしての認定:
1級試験に合格した人だけが、プロ資格である「整理収納アドバイザー」の肩書を名乗れます。
※準1級、2級(3級)受講者は、名刺に「整理収納アドバイザー準1級(2級・3級)」と明記できます。
くわしくはハウスキーピング協会HPより。
ご参考:「整理収納アドバイザー3級講座」とは
1日講座・初回受講 ¥9,900(認定料込)
2回目以降は ¥5,500(認定書なし)
3級講座には、
①N-academyによる通信講座「整理収納アドバイザー3級講座」と、
②協会の認定講師が自主開催している様々なテーマの「3級講座」
の2種類があります。
3級講座は2級講座を受講するための必須条件ではありません。
ご興味に合わせて任意受講いただく講座です。
くわしくはハウスキーピング協会HPより。
整理収納アドバイザー講座に関する最新の情報は、
ハウスキーピング協会HPをご確認ください。