片づけを学びたい
Sunny Days の提供する片づけ・整理収納の講座ラインナップです。
イベントセミナー・講演
Sunny Daysは「片づく仕組みづくり」だけでなく、家族の巻き込み方までお伝えします。
主婦・ママ目線で「今日からすぐにできること」が特徴、PTA講演会のご依頼も多数。
※講演の詳細や過去の実施内容は法人様ページより
※講演会のご感想はこちら。
整理収納アドバイザー2級認定講座
ハウスキーピング協会が認定する整理収納の資格講座。
現在受講者数は12万人以上、片づけのプロも数多く輩出しています。
①片づけが苦手で学びたい方
②整理収納の資格が欲しい、プロになりたい方
にピッタリの講座です。
Sunny Daysの橋口は、協会公認の一級認定講師(上位の「準1級講座」も担当)。
リアル講座(渋谷)・オンライン講座を定期的に開催、法人様の社内研修も承ります。
※整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細はこちら。
※整理収納アドバイザー準1級認定講座(協会主催)の詳細はこちら。
※参考記事:整理収納アドバイザーになるには
整理収納アドバイザー3級認定講座:思春期の片づけ
![]() |
「整理収納アドバイザー3級認定講座」は、
アドバイザーが個々のテーマで開催する「任意受講」の講座です。
※「整理収納アドバイザー」の資格取得は2級講座受講から始められます。
橋口主催の3級講座は、
①思春期の子どもとの片づけに悩んでいる方
②家庭内の片づけをさらに深く学びたい方
親・子の片づけインストラクター認定講座(2級・1級)
Sunny Daysの橋口が理事をつとめる
「親・子の片づけ(ファミ片)教育研究所」が認定する資格講座。
①子供に片づけて欲しい親御さん
②片づけが苦手で学びたい親御さん
③子どもと接する職業の方
にピッタリの講座です。
子どもの気持ちと家族関係を熟知したカリキュラムは、
「片づけ X 子育て」の悩みを一気に解決できると好評、
「主人まで変わった!」のお声も多くいただいています。
整理収納のプロ向けスキルアップ講座
①片づけを仕事にするための準備が知りたい方
②既に仕事は始めたが、悩みや迷いがある方
③フリーランスのマインドセットを学びたい方
を対象に、様々なテーマにて開催しております。
招致やセミナーテーマのリクエストもお待ちしております。
・「橋口流 自宅セミナーの開き方」(全国&オンライン)
・「橋口流 仕事の考え方・はじめ方」(オンライン連続講座)
※その他
「女性の美しい働き方」(熊本の起業家女性対象)、
「整理収納ビジネスの基本」(青森のアドバイザー対象)、
「学ぶココロ、学びのチカラ」(東京のアドバイザーフォーラム登壇)
「アドバイザーが知っておきたい大切なこと」(仙台のアドバイザーフォーラム登壇)
など、リクエストいただいたテーマにて全国に伺います。
カタフェス(現在休止中)
①とにかく片づける時間を作らなくちゃ!な方
②色々読んで学んだけど、まだ片づかない方
③「こんな時ってどうするの?」を知りたい方
にピッタリ、スポーツジムの個別クラス的プログラム。
1.整理のレッスン 20分
2.みんなで一斉片づけ 40分
3.収納レッスン・質問タイム 30分
の流れで開催する、合計1.5時間のオンライン・片づけイベントです。
疑問をその場で解消しながら、仲間と一緒に確実に自宅の片づけを進めることができます。
片づけの理論をしっかり学べる「スタフェス」も同時開催中。
※カタフェス発案者 小西紗代さんのHPはこちら。
※橋口主催のカタフェス詳細はこちら。
自宅セミナー(10年で1000人が受講・現在は終了)
整理収納アドバイザーとして起業すると同時に始めた
自宅セミナーは、2軒・10年間・合計1000人以上の受講生に
楽しんでいただき、終了しました。
現在では「自宅セミナーの開き方」講座を開催しながら
現在は全国の受講生による自宅セミナーを紹介中。
※コロナによる開催状況は直接お問合せ下さい。
【ご参考:自宅セミナー終了の理由】
10年間ご好評いただいた自宅セミナーを終了するのには、それだけの葛藤とそれでもそうする理由がありました。
これまでの受講生さんやブログ読者の方々には、5回にわたってご説明・ご挨拶させていただきました。