仕事の現場で

■ファミ片・整理収納アドバイザー ■整理・収納・掃除 仕事の現場で

「とても大切なことを教えていただきました。」

2023/9/26  

「とても大切なことを教えていただきました。」 先週末は夫婦二人で「宮崎旅行」に行ってました。 ※その後報告はまた別途 行く前に色んな仕事の「先取り準備」を済ませたはずなのに、 3日間のあげ善据え膳の「 ...

■起業・フリーランス 仕事の現場で

これからの人生や考えや行動が変わるような体験

2023/9/15  

これからの人生や考えや行動が変わるような体験 今日はオンラインセミナーを受講後、 夕方は楽しみだった「レンタルコート」タイム! 一年半前に入会したテニススクールで 誘いあえる仲間ができ、 スクール内の ...

■起業・フリーランス 仕事の現場で

想像以上に盛りだくさんでためになる内容でした!

2023/9/13  

想像以上に盛りだくさんでためになる内容でした! 先日の「自宅セミナーの開き方講座」、 またまた受講生の方から嬉しいお礼メールをいただきました♪ 今回は、少し前に私が担当した 「整理収納アドバイザー準1 ...

■起業・フリーランス 仕事の現場で

受講生のご感想:自宅セミナーの開き方講座

2023/9/12  

受講生のご感想:自宅セミナーの開き方講座 先日は「橋口流 自宅セミナーの開き方講座」を開催しました。 我が家の自宅セミナーは 2007年の起業時にスタートし 途中で2回引っ越しながらも 3軒の自宅で開 ...

■7つの習慣 ■思う事・雑記 仕事の現場で

小学生って20分で作文が書けちゃうんだ!

2023/9/12  

小学生って20分で作文が書けちゃうんだ! 2020年だったかな?コロナ下でリリースされた 「世界的ベストセラー『7つの習慣』のエッセンスを 子どもにオンラインで伝えるファシリテーター資格」 を見つけた ...

■ファミ片・整理収納アドバイザー 仕事の現場で 親子・子育て

ファミ片公式スライド:受講生様のご感想

2023/9/8  

ファミ片公式スライド:受講生様のご感想 一昨日、三鷹にて担当した講座のアンケートを 早速担当者の方が送ってくださいました。 ※受講生に掲載許可をいただいているアンケートです。 講座終了後は子どものお迎 ...

no image

■ファミ片・整理収納アドバイザー 仕事の現場で 親子・子育て

三鷹で親子の片づけ講座を担当しました

2023/9/6  

三鷹で親子の片づけ講座を担当しました 今日は三鷹市東多世代交流センターで講座を担当しました。 昨年に引き続き、2度目のリピート依頼。 異なる講師から様々なテーマを学べる全8回シリーズの 初回を担当させ ...

■整理・収納・掃除 仕事の現場で

俺か、俺以外か。

2023/5/30  

俺か、俺以外か。 ※写真は保育園時代の息子の「ウルトラマン並べ」。 先日は「子どものおもちゃ」のお片づけサービスでした。 1年少し前から通わせていただいている 小さなお子様3人の、にぎやかなお宅。 ア ...

仕事の現場で 親子・子育て

小さな子どもの子育て時代

2023/5/8  

小さな子どもの子育て時代 ※イメージ画像です 数か月間にわたってご自宅の片づけをお手伝いさせていただいたお客様からのご感想を紹介いたします。 数ヶ月間、伴奏して頂き本当にありがとうございました。お家の ...

■整理・収納・掃除 仕事の現場で

本の整理:本好き片づけのプロのコツ 8+1

2023/3/27  

本の整理:本好き片づけのプロのコツ 8+1 先日、あるお宅のお片づけサービスの最終回として 本棚の整理のお手伝いをさせていただきました。 「本の整理をお願いされること、多いですか?」 「片づけのプロの ...

■ファミ片・整理収納アドバイザー 仕事の現場で 親子・子育て

講座をする前に自分に言い聞かせる事

2023/3/20  

講座前に自分に言い聞かせる事 先日は三鷹市で、小さな子どものママ達向けに 託児付き・少人数制の1回講座を担当しました。 募集期間が1週間だったにもかかわらず、 熱意あるママさんが集まってくださいました ...

■モノ・本・映画など 仕事の現場で

占い、お好きですか?

2023/3/17  

占い、お好きですか? あなたは占い、お好きですか? 星座や暦、手相などを信じますか? 私は昔からかなり好きです。 10代の頃(はるか、ええ、はるか昔です)は、 もう廃刊になった占い雑誌「マイバースデイ ...

■起業・フリーランス 仕事の現場で

オンラインサロンスタート:試行錯誤の連続です

2023/2/4  

オンラインサロンスタート:試行錯誤の連続です 先日は、2023年度の新企画「オンラインサロン」がスタートしました。 このオンラインサロンは、一年間12回の本講座 「橋口流 仕事の考え方・はじめ方」講座 ...

■7つの習慣 仕事の現場で 親子・子育て

小学生クラス無事終了:受講生親子のご感想

2023/2/1  

小学生クラス無事終了:受講生親子のご感想 先週末、7つの習慣JⓇの小学生のアクティブラーナークラスが 無事最終回を迎えました。 2021年にファシリテーターの資格を取ったこの講座。 私にとっては2期生 ...

■7つの習慣 仕事の現場で

7つの習慣JⓇクラス、ラスト2回!

2023/1/23  

7つの習慣JⓇクラス、ラスト2回! 今日は久しぶりの7つの習慣JⓇのALクラスの日でした。 録画見直すと、自分がめちゃくちゃ楽しそうで笑えます。 でも子ども達も、内容に合わせて真面目な顔でうなづいたり ...

仕事の現場で

本好きはなかなか減らせない

2023/1/18  

本好きはなかなか減らせない あなたは本を読みますか?ご自宅に本はありますか? 片づけのプロとして働いてきた17年間の間に、 「新聞や本は読まない、あまり持っていない」 という人の割合がとても増えてきた ...

■7つの習慣 仕事の現場で

時間の使い方は 命の使い方

2022/12/20  

時間の使い方は 命の使い方 今年も残すところ10日となりましたね。 「年末が来るのが年々速くなってない??どーゆーこと??」と、 夫婦で驚いている我が家です。 …どこかの専門家がそれを「老化現象」と言 ...

■ファミ片・整理収納アドバイザー 仕事の現場で

小学生のアンケートにほっこり

2022/11/28  

小学生のアンケートにほっこり 7月に世田谷区立弦巻小学校で参加した「夏のワークショップ」。 担当者様から「アンケートを含めたまとめ書類」が届きました。 今年のワークショップ数は、全部で20種類! 毎年 ...

■7つの習慣 仕事の現場で 親子・子育て

7つの習慣JⓇ小学生クラス:セカンドステージはうれしい「同窓会」

2022/11/23  

7つの習慣JⓇ小学生向けALクラス:セカンドステージはうれしい「同窓会」 「子ども達にこそ7つの習慣を」ー 私の「バイブル」でもある人生の知恵を、 オンライン講師として子ども達に教え始めたのが2022 ...

■ファミ片・整理収納アドバイザー 仕事の現場で 親子・子育て

小学生向け 片づけワークショップ

2022/11/28  

小学生向け 片づけワークショップ 夏休みに入ってすぐの7月末、世田谷区立弦巻小学校で お片づけワークショップを開催しました! この小学校では夏休みになると、 「地域の大人達」の協力でたくさんの楽しい ...

■ファミ片・整理収納アドバイザー ■整理・収納・掃除 仕事の現場で

片づけは難しい!

2023/2/14  

片づけは難しい! 昨日はお客様宅でのお片づけサービスでした。 ※画像はイメージ画像です 16年間、整理収納アドバイザーとして仕事をしてきて 改めて「片づけは難しい!」と実感しています。 お客様の「片づ ...

仕事の現場で 親子・子育て

お母さんは片づけたい、子ども達は片づけたくない?

2022/6/28  

お母さんは片づけたい、子ども達は片づけたくない? 先週末は3名・9時間!のお片づけサービスでした。 中学生2人・小学生1人の3児のワーキングマザーのお宅。 アドバイザー仲間2名と、お子様がた3人をまき ...

■家族 仕事の現場で

太陽のようなお客様でした

2022/3/25  

太陽のようなお客様でした ※画像は本記事の内容とはあまり関係ありません。 半年ほど前に読んだこの小説、せつないけど素敵でした。 先日、新たなご縁をいただいたお片づけサービスのお客様。 玄関でお会いした ...

■7つの習慣 仕事の現場で

7つの習慣J®小学生クラスを終えて

2022/3/14  

7つの習慣J®小学生クラスを終えて 昨年8月より、初めて開講した 7つの習慣J®の小学生向けアクティブ・ラーナー(AL)クラス。 昨日、最終回が無事千秋楽を迎えました。 ※前日に思いがけないお花のプレ ...

■思う事・雑記 仕事の現場で

久しぶりのご依頼が続いています

2021/12/20  

久しぶりのご依頼が続いています 今年後半のお片付けサービスは、 昔のお客様からの久しぶりのお声がけが続いています。 そんな場面で続出した一言が 「まだお片づけサービスをされてますか?」でした。 昔から ...

© 2023 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5