整理収納のプロが18年使い続けたキッチンラックの買い替え
オリンピック観戦に忙しいここ数日ですが、
その間に、18年使ったキッチンラックを買い替えました。
画像の左側が旧ラック。2003年頃に購入し、
以来3回引っ越してもキッチンで使い続けた
つっぱるタイプの棚です。
通販購入でしたが、だいぶ前から商品自体が
なくなり、つっぱり部分が甘くなって買い替えたくても
買い替えられず、ごまかしごまかし使い続けたラック。
ツッパリタイプは手前に「脚」がないので
調理台が広々と使えて便利なんです。
ですが先日、息子が棚の上の物をとった拍子に
ツッパリ部分がグラッとはずれ、
突然「もういいや、買い替えよう」と
思い立ったのでした。
で、ネット検索を色々した訳ですが、
※ちょっと検索ワードを変えるだけで、違うグッズが
出てくるので、言葉を変えながら何度も。
今の棚と同じサイズ感のラックもなければ
同じ「つっぱり式」の物もない。
(今のキッチンは古いマンションで
つっぱる高さが最近の商品とあわない)
ということで、全く路線変更をして
- つっぱり式 → 置くタイプ
- キッチンに溶け込む白色
- 棚は2段、高さ調節可能
- 奥行きは浅く、幅は長い
商品として、山崎実業のこちらを購入。
で、この状態から
(アドバイザーですが出しっぱなし族)
この状態にしてみたのですが、
※息子の中学校時代の工作、ここで
使う必要あるのか?
あれこれ試してみた結果、
当初の予定とはだいぶ違うアフターになりました。
■Before:
※シンク左側は、旧つっぱりラックにシリアル、
コーヒーミル、時計、お盆や米びつ、他食材を配置。
シンク右側には、レードル類に塩・砂糖・醤油
乾燥ワカメに食洗器用洗剤を直置き。
■After:
※左側は米びつと食材のみにして、それ以外の物を
右側に全て移動。お盆は「出しっぱなし」をやめました。
レードル入れも撤去、ラック付属のポケットに。
息子の工作棚も別の場所で使用。
右側も左側も出しっぱなしが多くて失礼。
「見た目より効率優先」派です。
今の調理台は広くて恵まれてますが、狭いおうちこそ、
ラックで高さを活用し、必要な収納スペースを生み出すこと、大事!
前のラックもとっても気に入っていたんですが、
今の白いラックも大満足・お気に入りです。
(組み立ても小ネジ4つ・5分で完了!)
- 最下段が浮くと調理台が広く使えて掃除もラク
- 奥行きが浅いので圧迫感がない
- 側面にオタマや菜箸などを入れるポケットがある
- キッチンに溶け込む明るい白は 清潔感も◎
他人が見たら大して変わらないこの変化、
毎日使う私にとっては、かなり大きい。
気づけば、「このコーナーをキレイにしよう」
という気持ちが生まれ、
なぜかこまめにシンクの洗い物をしたり
こまめに物のリセットをしております。
片づけは「気分が変わる」も、結構大きい!
キッチンが使いやすくなるラック探し、
皆様もぜひ♪