■モノ・本・映画など ■思う事・日常

「フェルマーの料理」ナポリタンを作ってみた

2023年10月21日

「フェルマーの料理」ナポリタンを作ってみた

土曜朝の「7つの習慣Jフォローアップクラス」が
今日は夕方に移動になったので、

昨日録画してあった「フェルマーの料理」第一話
を見ながら家事をしてました。

日頃、講座で
「片づけのプロですが、料理は好きでもないし得意でもない」
と言っている私ですが、料理をテーマにしたドラマは好き。
カンフル剤になるんですよね。

お片づけサービスのお客様が、ご自宅に
片づけ本をたくさん持っているのと似てるかも(笑)。

最近、お料理テーマのドラマが増えてますが、
このドラマの番宣は、

キャラの見た目やドラマの設定に
「いやー、いやいや…笑。」と突っ込みながらも、
どんなドラマになるのかな、と
楽しみにしてました。

で、第一話の、ナポリタンの作り方。

まあ、やっぱり色々ぶっ飛んでるんですが、
「えー。ちょ、ちょっと試してみよかな。」と
思うぐらいには興味をひかれまして、
作ってみることに。


まさかの、
「ゆでたパスタを氷水につけ、水気を切って
マヨネーズとビネガー(なかったからお酢)であえるとな。

「ナポリタンの麺はアルデンテにせず、
あえて柔らかくして、
シャキシャキの触感は、野菜で楽しむ」
※by 志尊淳

玉ねぎは焦げ目がつくほど香ばしく炒め、

ウィンナーを追加して同じく香ばしく炒め、

ウィンナーの油の力も借りてピーマンを追加し、
ケチャップ投下時は野菜を寄せて
まずはケチャップだけで炒める。

そこに下ごしらえして冷蔵庫に入れていた
パスタを投入。
ここで量の多さにややひるむ。
大丈夫かこれ。

※ドラマではなにせ1人前で作ってるし、
分量の解説は一切なし。

案の定、途中で追いケチャップ…。
(でもちゃんと炒めてからあえたよ!)

そして、これも第一話の大事な鍵、カトラリー。
(これはネタバレやめときます)

なんとか、無事、美味しそうにできました♪

※美味しそうに見せるために、
縁の大きな皿にちょびっと盛り。

ちょうどリビングにいた主人と、
遅れて起きて来た息子も一緒にランチ。

ドラマの中の主人公のように
食べた瞬間に数式があふれ出す!
事はありませんでしたが、
(私そもそも数学超苦手でしたし)

うん、美味しい。
いつも通り、普通に美味しい(笑)。

パスタの下ごしらえや
カトラリーの工夫には全く
気づかれませんでしたが
(なんなら自分から解説しちゃったよ、
手品師が種明かしするぐらい、格好悪い)

美味しい美味しい、とおかわりしてた家族。
(粉チーズとタバスコかけまくってましたが)

今後もわざわざこの手の込んだ作り方を
しようとは思いませんが、

「フェルマーの料理」は、
これからも見ようと思います♪

お知らせ:
私が理事をつとめるファミ片の9周年カンファレンス、
特別講演会の今年のテーマは「料理」なんです!

私と同じく「料理かあー…」な方、
逆に「料理好き!」な方、

ぜひ田内先生のわかりやすくて楽しいお話、
聞きに来てくださいね!

© 2024 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5