■7つの習慣 ■お知らせ・開催レポ 親子・子育て

7つの習慣JⓇ小学生ALクラス: 保護者のご感想

7つの習慣JⓇ小学生ALクラス: 保護者のご感想

6月開講の小学生向けALクラスのスケジュールが決まりました!

体験会に参加し、受講を決めてくれた親子と相談の上、
これまで通り、土曜の朝、開始時間は少し遅くなりました。
スタートも楽しみです♪

あと数名、追加で受付可能です。
ご興味ある方、ぜひ体験会にご参加くださいね!

さて、今日は先日の5月に一年間のALクラスを卒業した
4名の小学生女子ちゃん達の保護者の方々からのご感想です。

保護者様にお願いしたアンケートの質問事項

1. 当時の受講理由をお聞かせください
(お子様のご様子や保護者様の希望、その他ご自由に)。

2. 講座期間中のお子様のご様子はいかがでしたか?

3. 講座が終了した今、お子様にどのような変化や成長を感じますか?

4. 「もっとこうした方がいいのでは」と思われた事をお願いします。

5.その他ご自由にどうぞ。

アンケートのご回答(2024年5月卒業のALクラス生4名)

◆小3女子のお父様:

1. 姉が受講していたのをみて、本人が受けたいと言ってきたため

2. マイチャレや感想シートなど、一生懸命取り組んでいる様子が見られました。

3. 3年生ではまだ少し早いかと思っていたのですが、最後の発表など、自分から取り組んでいる姿が見られて驚いています。

5. 今後も自分を磨き続けていくことを期待しています。一年間ありがとうございました。

◎講師より:
1期生に参加してくれた女子ちゃんの妹ちゃん。お姉ちゃん受講しているのを見て興味を持ってくれたのが嬉しかった♪
講座中も率先して手をあげたり発言してくれたりする積極的な姿が、クラス全員にいい影響を与えてくれていたと思います♪
1期は母子受講でしたが、「7つの習慣を家族全員で共有したい」と思って下さり、今期はお父さまとの親子受講。ありがとうございました!

◆小4女子のお父様:

1. 学校の休み時間や放課後、読書ばかりして友達と遊ぶ様子がなく、心配だったため。もっと友達と仲良くなってほしかったため

2. 授業中、積極的に手を挙げれるようになったのは嬉しかった。

3. マイチャレを通じて目標設定ができる習慣が身についた。

4. 7つの習慣でインプットしたことが、マイチャレの目標に連動していると良いと思いました。せっかくインプットしたことを日常に活かしてほしいと思うので、マイチャレが通常版とインプットした内容版の、どちらか選べるスタイルが良いと思いました。

◎講師より:
私から見ると受講理由が不思議なほど、クラスメートと和気あいあいと楽しそうでした。自分で目標を決めて続ける「マイチャレ」では、お父さまと一緒に相談して考え、コツコツと積み重ねていた頑張り屋さん。カメラの外にいらっしゃるお父様との会話も微笑ましかったです♪
本講座を2期生のご家族から知って下さったとの事。ご紹介でつながったご縁、ありがとうございました!

◆小3女子のお母さま:

1. 7つの習慣を分かりやすく伝えたかった。

2. オンラインでの対話を楽しんでいる印象でした。

3. メリット・デメリットや、一番大切なことから考える、といった思考習慣が身についたと思います。そういう意味では物事を俯瞰して自分で考え決める力が育ってきているのだと思います。

4. 前回学んだことを、日常でどのように生かしたかをアウトプットすることができたらより理解が深まり自信になるかなと思います。

その他: 1年間寄り添ってくださりありがとうございました。都合により出られない時は多くありましたが、やりたくないと言う日はありませんでした。出会いに感謝しています。

◎講師より:
別の習い事がとても大変で週末に重なりがちでしたが、時間と体力をやりくりして参加してくれました。大勢と接する機会の多い彼女は多分、7つの習慣の内容を無意識のうちに実践しているのでは、と感じましたが、講座の内容にクルクルとよく変わる表情で楽しそうに参加してくれました♪
活動を卒業された講師仲間からのご紹介でつながったご縁、ありがとうございました!

◆小3女子のお母様:

1. 7つの習慣はなんとなく聞いたことはあるもののとっつきにくかったが、橋口先生であれば、わかりやすく納得感のある講座なのではと思った。
・学校があたかも目的としているように見えること、あるべきとされている人間像(疑問を持たず従う、何のためにするかではなく形を整えることを重視する、皆同じことをする)とは異なるメッセージだったので、不登校中の子供に響くのではと思った。
・子どもが、模擬授業のあとやりたいといった。(当初、受けないといったので挑戦状を捨てたところ、なんで捨てるのと怒ってサインをしていました)

2. 画面に映らず遠くから聞いている時もありましたが、講座中のクイズについて「答えが○○って知ってたよ、あのクイズはわかったよ」等、後でコメントをしていました。
不登校になった理由とも関連し、「これから生きていくうえで何が大事なのか、なんで学ぶのか」など、一番気になっていることにストレートに関わってくる内容だったこと、間違うのはいやだけれども質問をされることから、おっかなびっくり参加しているというところもあったように思います。
自信貯金と信頼貯金は「なにもないから。」と最初はいうことも多かったですが、次第にすらすらと出てくるようになり、物事をポジティブにとらえる、自分の挑戦にイイネを出す、という認知の訓練になっていたのではと思います。

3. 何かをしたいときにwinwinの形を考えるなど、考え方のツールを身に着けて折りにふれ活用しているように感じます。また、不登校ではない同世代の女の子と触れ合う唯一の機会でしたが、多くの同世代の子と触れ合う前のスモールステップになっていたのではとおもいます。今学校や地域のクラブ活動に行き始めていますが、意外と自然に溶け込んでいます。

4.英語にはふりがながあるとわかりやすいのではと思います(すでにふってあったら申し訳ありません)

◎講師より:
お母様との片づけの講座でご縁からの親子受講で、事前に「不登校中」という状況も聞いていました。一年間の講座の前半、顔出しはお母様のみでお子様のコメントを代弁するようなスタイルでご参加いただき、後半は次第に顔出ししてくれるように。あるテレビ番組を見たのがヒントとなり、ALクラスの目的と内容を実に的確に理解・表現した「イメージキャラクター」を作ってくれたのには感動!ありがとうございました!

保護者様アンケートを読んで思う事

今回はじめて正式な「保護者様へのアンケート」をお願いした事で、
講座開催中には知らなかった変化や親御さんの想いもたくさんお聞きできて
本当にたくさんの学びと気づきがありました。

そしてあらためて『7つの習慣』を
頭と心がより柔らかな子どものうちに伝えていきたい、
ご家庭でこのコンテンツを共有して欲しい、と感じました。

「子ども達には考える力も自ら伸びる力もある」
ということを

大人である私たちが理解し、実感することで
子どもを信頼して見守れるようになれれば、

大人と子どもにとっての家庭と社会が
どれだけ居心地がよくて、癒される場所に変わるだろうー。
みんなにとって、一日一日が
どれだけ「今日も楽しく
頑張りたい!」日々に変わるだろうー。

私にとっては
片づけの仕事も7つの習慣JⓇの仕事も
全てそこにつながっています。

6月スタートALクラスの無料体験会:

小学生向け4期ALクラスは、6月15日(土)スタート!
「初回授業を受けられる」無料体験会は、残り数回です!

5/5(日)終了
5/10(金)終了
5/11(土)終了
5/12(日)終了
5/26(日)終了
6/8(土)10:00~1.5時間程度 受付中
6/9(日)10:00~1.5時間程度 受付中

ご興味のある方はぜひこちらからどうぞ♪

「7つの習慣J®」

「7つの習慣J®」ファシリテーターを取得した理由

小学生クラス無事終了:受講生親子のご感想

「7つの習慣J®」小学生クラス:保護者の声

7つの習慣J®小学生クラスを終えて

 

 

© 2024 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5