-
-
おしゃれ老眼鏡を買いました
おしゃれ老眼鏡を買いました 先日、はじめての 「ちゃんとした」オシャレ老眼鏡を買いました。 子どもの頃から目が良かったので、 メガネをかける習慣がありませんでした。 昔から眼鏡をかけている主人に 眼鏡 ...
-
-
「日本っていい国だなあ~」と思う季節
「日本っていい国だなあ~」と思う季節 は、やっぱり春の桜の時期ですね。 この週末は、砧公園でお花見をしました。 砧公園は本当にお花見に最適!毎年盛況です♪ 客層が良い(子ども連れが多い事も理由かも) ...
-
-
ネットスーパーを利用して気づいた「サービスを一番改善できるもの」
ネットスーパーを利用して気づいた「サービスを一番改善できるもの」 一か月前に近所のスーパーのネット宅配サービスを 使い始めたのですが、 一か月たった本日、なんと 「私が以前アンケートでお願いしたリクエ ...
-
-
姫不在のひな祭りでした
姫不在のひな祭りでした 子ども達がお寿司が好きではない我が家では 今年のひな祭りも、お雛様を出しただけ。 しかも、我が家の「姫」は、 韓国旅行中で不在でした。 我が家のお雛様は、 「子ども達の園時代の ...
-
-
仕事がなくなったら「オフ」にする理由
仕事がなくなったら「オフ」にする理由 先日、仕事の日程が延期になりました。 なので、臨時休業日にして 「おひとり様の映画鑑賞デー」に。 起業当時は、 突然時間が空いたら極力 「仕事の時間」にしていまし ...
-
-
大谷翔平さんの結婚報告は「神コミュ二ケーション」!
大谷翔平さんの結婚報告は「 神コミュ二ケーション」! 昨日の夕方に流れた 大谷翔平さんの結婚報告 のニュース。 もう、 全世界が驚いた!! という感じだったのではないでしょうか? もちろん、私も主人か ...
-
-
発信が新規のお客様に届くには
発信が新規のお客様に届くには 集客やマーケティングのプロでもないかぎり、 半年~1年ぐらいはかかる、と思ってます。 先日、起業講座卒業生のオンラインサロンで 「最近、お片づけ作業のご依頼が増えてるんで ...
-
-
一か月が早すぎる―!
一か月が早すぎる―! 気づけば2月も間もなく終わり。 前回のブログが新年の挨拶だったのにびっくり! 2024年は例年にも増して時間の経過が 早すぎますねー、皆様はいかがでしょうか? 1月は週1回のテニ ...
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 そんなご挨拶がしづらいほど 年明け早々悲しいニュースが続いています。 寒くて不便な状態に耐えている方や 友人知人の安否に心を痛めている ...
-
-
ゆく年くる年
ゆく年くる年 気づけば今年もあと6時間。 2023年は 1月4日の3名作業からスタートし ・オンラインサロンをスタート ・義父の13回忌に息子の大学受験 ・7つの習慣JⓇの セルフコーチング講師合格と ...
-
-
「自分の棚卸し」をサポートいただきました
「自分の棚卸し」をサポートいただきました フリーランスで仕事をするには、 自分を知る=自分自身の棚卸し が、とても大切。 自分を上手に伝える事で お客様に迷いなく選んでいただき ミスマッチのない幸せな ...
-
-
お気に入りがあると片づけたくなる
お気に入りがあると片づけたくなる 冬っぽくてモコモコと可愛らしい手作り雑貨を、 友人のインスタグラムのサイトから買いました♪ アドバイザー仲間の内山ミエさんは お部屋も物選びも、とってもセンスがいい♪ ...
-
-
2023年度 世田谷ボロ市に行ってきました
2023年度 世田谷ボロ市に行ってきました 12月も気づけば半分過ぎてしまって びっくりな今日この頃。 週末出張の主人と出勤の娘を横目に 暇そうな息子と一緒に 「世田谷ボロ市」 に、行ってきました。 ...
-
-
「自分でできる」嬉しさ
「自分でできる」嬉しさ 「出来ない事は誰かに頼む」も必要で大切な事だけれど、 「自分でできるようになる」も、捨てがたいメリットだなあ、と実感します。 あるきっかけがあって、 ここ数日間は仕事の合間にサ ...
-
-
4時間半の耐久オンライン飲み!?
4時間半の耐久オンライン飲み!? 先週の「花金」(死語ですか?)に、 7つの習慣JⓇフォローアップクラスの保護者メンバー で、久しぶりのオンライン飲みを楽しみました♪ ※このメンバーはもともと知り合い ...
-
-
「フェルマーの料理」ナポリタンを作ってみた
「フェルマーの料理」ナポリタンを作ってみた 土曜朝の「7つの習慣Jフォローアップクラス」が 今日は夕方に移動になったので、 昨日録画してあった「フェルマーの料理」第一話 を見ながら家事をしてました。 ...
-
-
小学生って20分で作文が書けちゃうんだ!
小学生って20分で作文が書けちゃうんだ! 2020年だったかな?コロナ下でリリースされた 「世界的ベストセラー『7つの習慣』のエッセンスを 子どもにオンラインで伝えるファシリテーター資格」 を見つけた ...
-
-
直接問い合わせで15,000円得した話
直接問い合わせで15,000円得した話 先日、とても驚いた&感動したお客様対応について。 7年ほど前に購入した我が家の50インチテレビ (正確にはテレビではなく「ディスプレイ」)に、 少し前から不具合 ...
-
-
宣言すると動き始める
宣言すると動き始める 8月下旬になってもまだまだ暑い日が続きますね。 お片づけサービス(とスーパー買い出しや遊び)以外に 外出していない私は快適に家にこもってますが、 「今日も暑かったー!」 と言いな ...
-
-
通常モード再開
通常モード再開 世の中はお盆休みが終わった頃ですね~、 我が家は「普段よりややゆったり?」程度。 テレビで甲子園が流れている以外は、 夏休み感もお盆休み感もなかったなー。 ※あ、でも息子の部屋の「ヒロ ...
-
-
ホームパーティーの準備と顛末
ホームパーティーの準備と顛末 週末土曜は、久しぶりのホームパーティでした。 我が家がホームパーティーの楽しさを覚えたのは、 夫婦そろって会社を退職し、2才の娘を連れて 主人のMBA留学に同行したアメリ ...
-
-
世界ではじめて人と話した犬:クリスティーナ・ハンガー
世界ではじめて人と話した犬ステラ:クリスティーナ・ハンガー 少し前に読んだ、とっても感動した本のご紹介です。 ※犬好きな主人が見つけてきました。グッジョブ! この本の主人公は「ステラ」というワンちゃん ...
-
-
アメブロじゃないけどアメブロお茶会
アメブロじゃないけどアメブロお茶会 昨夜突然思い立って、今日の午前中の、 こんな会に滑り込み参加しました。 主催者は「かばんちょ」さんこと「かばんちょ」さん。 ※匿名ブロガーのアドバイザー仲間なので、 ...
-
-
成長の早い学び方 9のコツ
成長の早い学び方 9のコツ あなたはどんな時に「学ぼう」「学ばなくちゃ」と感じますか? 学びが気になるときって、こんな時ではないですか? 特定の知識やスキルを身につけたい時 達成したい目標や解決したい ...
-
-
決断しないと 更に無力になる
決断しないと 更に無力になる あなたはこれまで「やるかやらないか」で迷った事はありますか? どんな事で迷い、どんな決断をしましたか? その後、その時の決断を後悔した事はありますか? 主人のMBA留学に ...