お知らせ・開催レポ 親・子の片づけ(ファミ片) 親子・子育て 講座の現場で

9/7 川崎市 思春期片づけ講座

9/7 川崎市 思春期片づけ講座

このホームページのアクセス数ベスト3が
「思春期の子どもとの片づけ」の記事。

思春期の子どもはなぜ片付けてくれないのか

思春期の子どもは多くの場合、
片づける作業が「できない」訳ではありません。

だからこそ、小さい子どもとの片づけとは
別のコツがたくさんあるのですが、

小学校と違って中学校・高校は
PTA講演会自体がぐんと減るので、

保護者の方々にお伝えできる機会は
とても貴重です。

そんな中、9月7日の日曜に
川崎市麻生区にて2年連続の登壇の
機会をいただいています。

片づけを含む様々なテーマで
「思春期の子ども対応を学べる連続講座」
という素晴らしい企画。

昨年からご縁をいただけた担当者様との
オンライン打ち合わせでも感じたのですが、

「地域の方に役立つ講座を!」という想いと
これまでの企画の試行錯誤が素晴らしい。
打合せでもついつい盛り上がってしまいます。

初回の私の回は、
昨年からのアンコール企画ということで
単発受講も可能ですが、

10月からの連続講座も、
様々なジャンルのプロによる
「思春期対応」を学べる企画になっています。

「部屋もスマホももう与えちゃってるし、
いまさらもう遅いんじゃないの…?」

なんて悩む方、
思春期以降も親子関係はずっと続くので、
もう遅いなんて、とんでもない!

貴重な週末開催のおかげで
昨年はご夫婦参加も多かった企画。

親子関係の分かれ目となる思春期バトルを
笑顔でこなすためにも、
ぜひいらしてくださいませ♪

申込は8/15(金)の朝9時~川崎市HPにて。
詳細はこちら。

© 2025 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5