■ファミ片・整理収納アドバイザー ■起業・フリーランス

ファミ片8周年:設立の軌跡を振り返りました

2022年11月5日

ファミ片8周年:設立の軌跡を振り返りました

11月5日=「いいこの日」の本日、私が理事をつとめる
一般社団法人 親・子の片づけ(ファミ片)教育研究所
8周年を迎えました。
※文末には記念講演会のお知らせがあります♪

整理収納アドバイザーとしては、ほぼ同期の3人。
一緒に仕事をするようになった今は
激論を戦わせつつも互いの強みを持ち寄り、

私達とファミ片を信頼してくれるマスターに支えられて
気づけば8年やってこられたなあと実感します。

設立当時に書いていた昔のブログの
「ファミ片」カテゴリーの記事を、読み直しました。
120記事以上あった、頑張って書いてた自分。

※13年書き続けた旧ブログは「私の子育て & 起業の歴史」。
書き続けてよかったと、心から実感しています。

 

ファミ片設立からの道のり

自分個人の振り返りもちょっとだけ入れさせてくださいね♪

整理収納アドバイザーフェス:0期生の説明会
説明会前後、理事3人で準備に追われた時期でした。

「ファミ片HP公開」
私達を信頼してくれるAD仲間からまずは
2級講座への申込が続々と入って、本当に泣けました。

「ファミ片」の愛称決定
これは打ち合わせの中で澁川代表理事が「もっと短い言い方を探したい」
って言いだして、3人であれこれ言ってるうちに決まったのでした。

子どもがやる気に見えない時
設立当時は「娘の高校受験」と重なり大変でしたが、
彼女との関わりを通して、ファミ片でも伝えている
「子育てで大切な事」に、たくさんきづかせてもらえました。

0期生との養成講座スタート!
0期生との2級講座スタート!
アドバイザーとしての道を模索した結果、ファミ片を卒業した人もいますが、
全員が「親としてファミ片と出会えてよかった、これからも応援しています」
と言ってくれるのが、なによりも嬉しいです。
プロとして目指したいものは違っても、同じ親としてこれからも続く試行錯誤を
お互いに応援しあえ、つながり続けている仲間です♪

そして、すっかり忘れてたけど、
この頃は仕事と家事育児だけでなく、
・学校のPTA委員の仕事、
・息子の小学校サッカー部の副代表業務、

さらには

・更年期の「大量出血の生理」とその結果の「ド貧血」

が重なり、毎晩お風呂で寝落ち・おぼれかけるほど
疲れてたんだった。
「女性の家庭における役割の多さ」と闘ってました。

1級講座スライド完成に男泣き
0期生講座がスタートしてからも、ギリギリまで作ってました。
1級講座も「ゼロから作る苦労」と「仲間にダメ出しをくらう事」に直面し、
感情的な自分、器量の小さい自分と向き合う闘いが、本当に辛かった。
成長も少しは出来たと思うけど、もう一度は無理(こら笑)。

気づけば変われる 変えられる
マスターインストラクター以外の一般受講生向けの講座もスタート。
私と同じく母業に奮闘する方々への想いと、学ぶ事への想いは
今も全く変わりません。

ママだって怒りたくない!だけど怒らずにはいられない!
リビングがうるさくてうるさかった我が家の時代の一コマ。
今では娘は仕事で不在、息子は食事時だけリビング、という
「静かな静かなリビング」。私一人、オンラインで騒いでます笑。

ファミ片1周年!
この記事にも書いていますが、
「言いづらい事」「心地よくないこと」を避けて通らない。
そんな覚悟を決めた頃だったよう。

「親・子の片づけと関わり方の大切な事」を
これからも3人で協力し合って広めたいからこそです。

0期生のマスター試験
先月に13期生のマスター試験が終わったばかり。
試験官として傲慢ながら「人をジャッジする」という役割に対する気持ちは
今も変わらずです。

子どもとの片づけの悩みは、育児の悩み
理事が2級認定講座を全国で開催していた時代。
嬉しいたくさんのご感想に、活動を続ける勇気をたくさんいただきました。
今でも感謝しかありません。

ファミ片講座で解決できるのは片づけバトルだけじゃない
子どもの変化は、親の変化がきっかけ。
だってやっぱり、子どもにとって親の存在は大きいから。
「ちっぽけな親である自分」から変わる事の難しさも、
それができた時の家庭の大きな変化も、体験しています。

家族に会いたくなるのです
ファミ片を伝える講師である私の家族との日常もドタバタ。
でも、1級講座を伝えているとそんな家族に会いたくなります。
受講生さんが同じ感想をよく下さることに
今でも勇気づけられています。

初の一般受講生対象1級認定講座:受講生のご感想
受講生の方々の写真を見ていると懐かしくて感謝の気持ちが溢れます。
今では「心の友」状態のオタク仲間もいたー
アンケートのささっとイラスト、変わらんなあ~笑。

広島入り!
広島でのMI養成講座を広島在住の江川理事と担当。
二人とも若いです 笑。

ファミ片2周年イベント@品川
ファミ片初のイベント。
敬愛する親野智可等先生に講演をお願いできて幸せでした。
アイドルの追っかけはしたことありませんが、
リアル親野先生にご挨拶した時は、手と声が震えました 笑。
※個人的にはイベント企画なんて経験なかったので
準備がめっちゃ緊張&ストレスだったなー、
おしゃれで華やかな場は、今でも得意じゃないです。

ママにはお一人様外出が必要です!
自分自身、「整理収納アドバイザーとして起業する」
という目標を見つけるきっかけになった気づきを
書いています。
結婚10周年の夫婦水入らずのディナーが、
私のその後の人生を大きく変えてくれました。

大阪での3周年イベント!
リアルで開催していた時代。
オンライン開催には、母である全国のマスターが
参加しやすいというメリットがあるけれど、
リアル開催も捨てがたいよねえ。

ファミ片2級講座、オンラインスタート!
コロナになる以前、2018年からファミ片ではオンラインスタート。
「シンプルトーク」「気持ちよくならない」のメモ、
今も私自身の注意点は健在ですが、それでも講座始めると
楽しくなってしゃべりすぎてます 笑。

ファミ片公式スライド、完成!
片づけのプロに、自主講座やPTA講座として大好評の
ファミ片公式スライドが完成・リリース。
オンライン開催も、このスライドも、
マスター達の要望がきっかけで生まれた企画です。
彼女達の熱い想いとアイディアでファミ片は前進できています。

ファミ片公式ワークショップ、完成!
この年は、長期休み用の子ども向け企画として、
マスター有志が完成させてくれた
「公式ワークショップ」がスタート!

愛情と情熱で作り上げたコンテンツを
ファミ片メンバーの為に提供してくれる
メンバーの想いには、感謝しかありません 泣。

これからもみんなで育てていきたいです。

ファミ片マスター座談会リリース!
コロナ禍の緊急事態宣言下で、
0期生が提案してくれたオンライン無料座談会!

今でもバージョンアップして、様々なテーマが
生まれています、私のHPでも案内中!

ファミ片メンバーシェア会
0期生が実行した上記企画を、
ファミ片メンバー内でシェアしてくれました。
ファミ片のため、メンバーのため、
なによりも全国の悩める親御さんのため!
その想いが嬉しくて、理事を頑張れます。

マスター試験って、難しいの?
マスターに興味のある説明会参加者が、
理事に内緒で現役マスター達に相談・質問できる場。
興味はやっぱりここ?笑
そして、マスター達の回答に、ホント泣いた!

マスター0期生が本を出版
才能と熱意に溢れるマスター達の頑張りには
理事も背中を押される想いです♪

マスターがファミ片一番の広告塔!
ファミ片への好印象は、ファミ片マスター達への好印象
でもある事を、ファミ片受講生に接するたびに実感します。
ファミ片理事として、彼女達にふさわしい人間であるべく
私達理事も、まだまだ頑張らないとです。

 

週末の今日も、本当はやるべき仕事がてんこ盛りですが、
初心にかえれた、いい振り返りになりました。

仕事を進めることも大事だけど、
その原動力となる気持ちを整える事も大事。

あらためてファミ片の9年目も
理事3人で頑張りたいと思います。

 

講演会のお知らせ

今月11月18日の「ファミ片8周年特別講演会」のテーマは、
「怒りとのつきあい方」です。

 

「子どもが生まれてはじめて、
自分がこんなに短気だったのに気づいた!」

とは、多くのお母さん達から聞く言葉。

そのぐらい、日本の子育てはまだまだ
お母さん達にその負担が集中しがちです。

この講演会では子育てにもつきものの
「怒り」という感情と、
上手に付き合う知識とコツを学べます。

我が子を感情的に叱らないために、
その後で自分が自己嫌悪で落ち込まないために、

ぜひ講演会にお越しくださいませ♪
私達も当日の学びを楽しみにしております!

© 2024 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5