作業の現場で 夫婦・パートナーシップ

人生の節目に呼ばれる幸せ

人生の節目に呼ばれる幸せ

お片づけ作業は、年単位のお付き合いをして下さるお客様が多いです。
そして、久しぶりにご依頼いただくタイミングは
人生の節目=ライフステージが変化した時なんです。

独身の頃にご縁をいただいた経営者のお客様から久しぶりにお声がけいただいたのは、
ご結婚されて、お引越しされて、お仕事がさらに忙しくなりと、
人生のライフステージが様々な面で大きく変化されたタイミングでした。

過去に伺った作業のお宅は案外覚えているもので、
以前のご自宅や持ち物を覚えてる私にビックリされたり、一緒に笑ったり。

今回はご夫婦での新たなお住まいと暮らしのご提案ですから、
初めてお会いしたご主人様にもご同席いただき、お話を伺わせていただきました。
ランチにはご主人様お手製の煮物(!)を、おにぎりと一緒に美味しくいただきながら、
ご夫婦の家事分担をお聞きしたり、コンサル中の仲睦まじい会話にほっこりしたり。

ご夫婦での暮らしは、
「お互いの価値観の違いを上手に受け入れあって、
お互いにできることをする気持ち」だなあ、と実感します。
分担の割合も大切だけれど、
現実的かどうかも見据えた上で提案を考えます。

たとえ分担が偏ってたとしても、
お互いが「当事者感」と「相手への気遣い」を忘れないだけで、夫婦円満な暮らしは可能です。
夫婦で生きていくならお互いにそんなあり方を心がけていたいなあと思います♪

© 2025 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5