-
-
講座・コンサルは、準備8割
2021/1/20
講座・コンサルは、準備8割 先日は整理収納のプロ方向けの起業に関する連続講座の日でした。 この講座は、座学+受講生一人一人の状況・課題に対して 個別フィードバックをさせていただくスタイルです。 ...
-
-
整理収納アドバイザー 役に立つ?
2021/1/20
整理収納アドバイザー 役に立つ? ※片づけのプロの仕事・資格の事がよくわかる本。 「整理収納アドバイザーの資格って本当に使えるの? 資格を取ったらどんなメリットがあるの?」 この資格の認 ...
-
-
お片づけサービスで大切にしている事
2021/1/20
お片づけサービスで大切にしている事 10年以上の整理収納の仕事を通して、 家庭内の片づけの本当の難しさは、仕組みづくりではなく 家族のコミュニケーションだと感じています。 アドバイザーとママがお片づけ ...
-
-
認定講師試験に合格するための勉強法
2020/12/1
認定講師になるための勉強法 「認定講師試験に受かるにはどうすればいいですか?」 そう聞かれることがあります。 一般社団法人親・子の片づけ教育研究所では 認定講師を指導・育成する立場ですが、 私自身も整 ...
-
-
フリーランスで働き続けるには
2021/1/20
フリーランスで働き続けるには ※データ出典:フリーランス協会「フリーランス白書2019」より フリーランスって、スタートするのは簡単。 でも「長く続ける」のは、なかなか大変。 「10年生き残れるのは1 ...
-
-
お客様とお客様の人生を肯定する
2021/1/20
お客様とお客様の人生を肯定する お片づけサービスの現場で私達片づけのプロは、 お客様が身内にも見せない扉や引出しの中を拝見します。 だからこそ、お話を伺うカウンセリングでも、 物を実際に動かしていくお ...
-
-
「全部わかる!片づけ収納のプロの仕事~片づけ整理収納のプロ名鑑」vol.1
2021/3/11
「全部わかる!片づけ収納のプロの仕事」vol.1 私も所属するJCO(一般社団法人日本片づけ整理収納協議会)より、 片づけのプロ名鑑が出版されました。 10月28日(水)よりAmazon等で予約受付が ...