レ・ミゼに職場見学に夫婦ディナーにレ・ミゼ!
今年のお正月は、豪華企画が一つ。
主人が帝劇の「レ・ミゼラブル」2枚を
引き当ててくれたので、
帝劇リニューアル前の今回、
夫婦で行くことができました。
ヒュー・ジャックマンの映画は見てましたが、
ミュージカルははじめて。
お片づけサービスの、観劇がご趣味のお客様からは
チラシやパンフレットとあわせて
よくお話を伺っているので、
本物を見られて本当に嬉しかったー!
(次回の作業時に報告するのも楽しみ♪)
演者さん達も、
有名なあれこれの歌も素晴らしかったし、
くるくると場面が変わる舞台セットもすごいです。
舞台や演劇に行くたびに
「どんな頭の構造があるとあんなすごいものを
デザイン・計画できるんだろう?」と
いつも驚嘆・感動するのですが、
レ・ミゼのあんなにたくさんのシーンも
スケールの大きなあれこれの場面も、
こんな風に再現できちゃうんだなあと、
あっという間の3時間でした。
休憩時間中に「撮らないの?」と
主人に何度も言われてせっかくだから一枚。
※旗、小さすぎん?交通安全か。
並んでる時に「あなたも撮る?」って聞いたら、
「絶対、やだ。ぜっっったい、やだ。」
と、半笑いで言われたダンナに
写真を撮ってもらう私の気持ちよ…。
昼の回だったので終わってもまだまだ外は明るい。
娘の職場が意外と近かったので立ち寄ることに。
就職して3年目になる販売職ですが、
主人は全く興味を示さず、
見に行ったことがありません。
私の推し活仲間3人は全員で
(推し活のついでに)見に行ったことが
あるというのに。
ということで
「一度ぐらい娘の働く姿を見ときなさいっ。」
いやあ、やっと連れていけた、よかった♪
娘の職場見学後に近くのお店で
早めの外飲みを楽しみながら
「映画も見たくなっちゃったよねー!」
と盛り上がり、
帰宅直後にアマゾンプライムで検索。
2012年!12年も前だったのかー!!
見始めようとしたところに娘が帰宅したので
3人でレ・ミゼ鑑賞会。
…のはずが、お酒で気持ちよくなった主人が
まもなく爆睡モードに入ったので、
結局、娘とあれこれ突っ込みを入れながら
2時間半、楽しみました。
改めて映画を見ると、
ミュージカルは本当に忠実に再現されてました。
(いや、どっちがどっちの再現なんだろうか)
そして、
私もちょこちょこうろ覚えだったけど、
主人も娘も、ストーリーをほぼ覚えてなかった…。
映画でめちゃくちゃ印象的だった
アン・ハサウェイが、ミュージカルでは
あっという間に死んじゃうのに
「えっ、そうだったっけ?!」と、
主人も娘も同じ反応。
映画だと超アップで歌い続けるから
めちゃくちゃ印象に残ってたんだなあ。
(実は私もちょっとびっくりしたw)
とにかく、改装前の帝劇に行けたのも
嬉しかったなあー、夫、グッジョブ!
いつも楽しい提案ありがとうー♪
そんな豪華企画も終わりましたが、
明日も特別な家族企画の予定です♪