橋口 真樹子

世田谷の整理収納アドバイザー。仕事・家事・育児を頑張る女性を講座・作業・カウンセリングでサポート。                                            ◆親・子の片づけ教育研究所 理事   ◆ハウスキーピング協会 1級認定講師 ◆「7つの習慣JⓇ」ファシリテーター◆住宅収納スペシャリスト       

「マスターインストラクター養成講座ってどうなの?」ライブに思う事

「マスターインストラクター養成講座ってどうなの?」ライブに思う事 9月から始まるファミ片の マスターインストラクター養成講座について、 今週は特別企画のインスタライブを開催中です。 全9回・マスター2 ...

世界ではじめて人と話した犬:クリスティーナ・ハンガー

世界ではじめて人と話した犬ステラ:クリスティーナ・ハンガー 少し前に読んだ、とっても感動した本のご紹介です。 ※犬好きな主人が見つけてきました。グッジョブ! この本の主人公は「ステラ」というワンちゃん ...

7/13 養成講座説明会:「親子の片づけのプロに…

7/13 養成講座説明会:「親子の片づけのプロに… 俺は、なる!!」 という熱意ある方を、ただいま絶賛募集中です! 家庭内の片づけのプロである 「親・子の片づけマスターインストラクター」を 養成する3 ...

アメブロじゃないけどアメブロお茶会

アメブロじゃないけどアメブロお茶会 昨夜突然思い立って、今日の午前中の、 こんな会に滑り込み参加しました。 主催者は「かばんちょ」さんこと「かばんちょ」さん。 ※匿名ブロガーのアドバイザー仲間なので、 ...

ファミ片マスター勉強会

ファミ片マスター勉強会 今日は私が理事をつとめる 一般社団法人 親・子の片づけ(ファミ片)教育研究所の 勉強会でした。 2014年にファミ片を設立して以来、 年一度の勉強会は理事3人で企画してきました ...

そうじ&かたづけ!汚部屋のごちゃごちゃリセット術: 5分でカイケツ道場

そうじ&かたづけ!汚部屋のごちゃごちゃリセット術: 5分でカイケツ道場 今年のお正月明けにお声がけいただいた本。 先日無事校了しました! 3冊目の本が、6月14日に発売されます。 そうじ&am ...

俺か、俺以外か。

俺か、俺以外か。 ※写真は保育園時代の息子の「ウルトラマン並べ」。 先日は「子どものおもちゃ」のお片づけサービスでした。 1年少し前から通わせていただいている 小さなお子様3人の、にぎやかなお宅。 ア ...

7つの習慣JⓇ 海外からの受講生

7つの習慣JⓇ 海外からの受講生 懐かしい国に住む小学生女子ちゃんに 7つの習慣JⓇをお伝えするご縁をいただきました。 私が子どもの頃に7年半を過ごしたドイツからです。 父の仕事の関係で家族でドイツに ...

祝!認定講師試験合格!

祝!認定講師試験合格! 先日、2級認定講師試験を受験するアドバイザーさんのリクエストで 企画した「AD限定 再受講講座」、 その後無事試験に合格したとの事で(!)、 平日の夜に「お疲れ様&おめでとう」 ...

ファミ片1級講座:受講生のご感想

ファミ片1級講座:受講生のご感想 半日×3日のファミ片1級講座が、昨日無事終了しました。 この講座では、講師も受講生も「我が家と我が子の話」をたくさん分かち合います。 大笑いしたかと思えば涙ぐんだりと ...

祝!受講生の初出版!

祝!受講生の初出版! 先日、橋口流「仕事の考え方・はじめ方」オンライン連続講座の受講生でもあり 親・子の片づけマスターインストラクターでもある田中ゆみこさんが、 初出版を実現しました!! 「子どもが片 ...

小さな子どもの子育て時代

小さな子どもの子育て時代 ※イメージ画像です 数か月間にわたってご自宅の片づけをお手伝いさせていただいたお客様からのご感想を紹介いたします。 数ヶ月間、伴奏して頂き本当にありがとうございました。お家の ...

本の整理:本好き片づけのプロのコツ 8+1

本の整理:本好き片づけのプロのコツ 8+1 先日、あるお宅のお片づけサービスの最終回として 本棚の整理のお手伝いをさせていただきました。 「本の整理をお願いされること、多いですか?」 「片づけのプロの ...

no image

3/30~4/1 中高生の学びを考えるイベント「Campusカフェ」

3/30~4/1 中高生の学びを考えるイベント「Campusカフェ」 春休みの終わり間近の3日間、コクヨ東京の品川オフィスにて、 中高生とその保護者向けの楽しそうなイベントがあります♪ 3月末~4月初 ...

小学生クラスALクラス 3期スタート!

小学生ALクラス 3期スタート! 今朝から7つの習慣JⓇの小学生向けALクラスの3期がスタートしました! 体験会で新たにご縁をいただいた4人の女子ちゃんとその保護者様。 今回はお母さまではなく、お父さ ...

講座をする前に自分に言い聞かせる事

講座前に自分に言い聞かせる事 先日は三鷹市で、小さな子どものママ達向けに 託児付き・少人数制の1回講座を担当しました。 募集期間が1週間だったにもかかわらず、 熱意あるママさんが集まってくださいました ...

占い、お好きですか?

占い、お好きですか? あなたは占い、お好きですか? 星座や暦、手相などを信じますか? 私は昔からかなり好きです。 10代の頃(はるか、ええ、はるか昔です)は、 もう廃刊になった占い雑誌「マイバースデイ ...

AD限定の「2級再受講」回でした

AD限定の「2級再受講」回でした 3月上旬に「整理収納アドバイザー2級認定講座」を 「アドバイザー再受講生限定」で、開催しました。 きっかけは「認定講師試験のための再受講」を リクエストされたこと。 ...

たった4人・3問でも時間切れ!

たった4人・3問でも時間切れ! 先日のオンラインサロン・2月(=2回目)は、 体調不良を含む「予定が合わない」人が続出。 4人+病み上がりの「カメラオフ・耳だけ参加者1人」 となりました。 事前の「聞 ...

体験会直後に挑戦状が続々!

体験会直後に挑戦状が続々! 先日開催した「7つの習慣JⓇ 無料体験会」。 体験会にリアル参加してくれたお子様や、 後日の録画視聴を見てくれたお子様から、 お名前入りの可愛らしい挑戦状が、次々と届きまし ...

親野智可等先生:「片付けられない子ども」にイライラしないふたつの工夫

親野智可等先生:片付けられない子どもにイライラしない二つの工夫 2016年、ファミ片カンファレンスでも 講演会をお願いした教育専門家の親野智可等先生の、 片付けに関するコラムをご紹介。 逆効果になって ...

期間限定:無料体験会の録画視聴!

期間限定:無料体験会の録画視聴 今週末は、7つの習慣JⓇのALクラス 無料体験会でした。 小学2年生から6年生までの「初めまして&いつもまして」な 親子達に、ご参加いただきました。 中には1期生の妹・ ...

「7つの習慣JⓇ」に保護者が興味を持って下さるきっかけ

「7つの習慣JⓇ」:保護者が興味を持つきっかけ 明日、無料体験会を開催するALクラスですが、 今日は保護者の方々が「7つの習慣JⓇ」プログラムに興味を持つ 「きっかけ」をご紹介します。 ※3月下旬~小 ...

整理収納アドバイザー2次試験が変更に

整理収納アドバイザー2次試験が変更に 整理収納アドバイザーの「2次試験」が 「2次審査」としてリニューアルされました。 ※2023年2月27日より ■変更前 2次試験(研究発表資料提出➡協会の口頭試問 ...

7つの習慣JⓇ小学生クラス、無料体験会!

7つの習慣JⓇ小学生クラス、無料体験会! 1期・2期共に大好評で終了、 親子ぐるみで仲良くなった小学生ALクラス。 3月スタートの3期受講生を募集します! 無料体験会は2月18・19日の朝! 「聞いて ...

© 2023 幸せな毎日の「整理力」 Powered by AFFINGER5